1.国際理解教育アクティビティ例
- 「いろあてゲーム」(小栗作2010.2)体験:ゲーム用カード、国旗カード、白地図
- 国旗を使ったアクティビティについて考察:教科目標、課題教育目標、視点(留意点)、指導方法(準備/導入/学習の流れ/指導ポイント/持続性)→レポート課題(1)
2.小学校外国語活動研修ガイドブック(文科省)H.21.3.24発行
- 「はじめに」「小学校外国語活動(英語活動)の基本理念」p.8
- 上記を読み考察→レポート課題(2)
1.国際理解教育アクティビティ例
2.小学校外国語活動研修ガイドブック(文科省)H.21.3.24発行
(1)A Good Read 2よりaudio CD track 12(2)A Good Read 2よりaudio CD track 11SIルームにて「A Good Read 2 audio CD」を借り、内容をノートしてくること。テキストも置いてありますが、最終確認以外は参照しないこと。提出用用紙あり。[欠席者は語学センター<小栗・留学英語>引き出しにプリント/用紙をとりに来る事]
Randall’s ESL Cyber Listening Lab
Using English ComのRelative Pronoun説明Using English ComのQuizzes(自動採点問題)から文法項目を選んでチャレンジ
文法セクション修飾(形容詞/副詞など)Ex45比較Ex46接続詞Ex47
homework review:Listening #19 (質問)Listening: Note taking
宿題:Listening/ #20, 21, 22,23, 24 各Conversation 1のみ。単語ノートづくり(提出)