Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

総合英語結果発表

1月 31st, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

合格者0904609085以上上記以外の方は、2月3日(木)11:15開始(921講義室)へお集り下さい。出席不可能な方は理由とともに、メールにて事前にご相談を。返却:語学センター(19号館2階/小栗クラス該当科目引き出し)9:00-16:30

tora-netメールの着信通知設定についてtora-netメールの着信時に、携帯等へのメール通知設定をしているかたは、設定しているメールアドレスが現在使用中のものであるか、確認することをおすすめします。せっかくの通知が活かせないと、タイムリーにメールの確認をする機会を失っているかもしれませんね。特に、学期末、試験や成績関係の通知が送られる時期には、適切な設定にしておくことが大切でしょう。教員からtora-netメールにて、受講生にメールを送信した場合、通知設定先に誤りがあると「エラーメール」通知が教員に届きますが、どなたのアドレスかは判断してあげられません。

総合英語B, 読解解答

1月 24th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  • #16:  d, b,a,b,a,c,d,b
  • #17:  d,b,a,d,c,b,d,b
  • #18:  a,c,c,a,b,d,c,a
  • #19:  b,d,b,c,a,d,c,a
  • #20: d,b,a,c,b,a,d,c

総合英語B2010, Jan 20, 2011

1月 20th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Cubic Listening 復習テスト:No.14, 16
  2. A Good Read 2: 解答Unit 9-2, Unit 10-1
  3. リーディング練習プリント解答チェック:#14, #15
  4. 宿題(ならびに試験準備):プリント#16-20配布、記録シート配布。解答は、月曜日以降にブログで公開。記録シート(1-15)は次週必ず提出すること。記録シート(16-20)は自主課題への取り組み姿勢を明示したい人は提出すること。(追加点につながる)
  5. 欠席者は、上記プリントを語学センター(19号館2階)内にある本授業引き出しまで取りにくること。
  6. 単語試験範囲:Review 2(p.61), Unit7-2、Unit 8-3、Unit 9-2
  7. 次週試験情報:1月27日(木)9:30-10:30/1021教室。単語テスト10:30-11:00
  8. 補講:2月3日(木)921教室(9号館)予定[人数によって変更あり]。対象:1/27試験後にメール通知があった者

総合英語 Jan.13, 2011

1月 13th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. テキスト:Unit 9-2
  2. テキスト:Unit 10-1
  3. 速読トレーニング:#12,13(14,15宿題)

次週:Cubic復習テスト No.14, 16欠席して速読トレーニングの読み残しがある人は、語学センター内「総合英語(小栗)」引き出しまで速読トレーニングプリントを取りに来て実践しておくこと。(9時-17時)

総合英語B, Dec 16, 2010

12月 16th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Cubic Listening: Lesson 16
  2. reading: Unit 7-2、Unit 8-3
  3. リスニングテスト:1月13日/Lesson 14, 16(語彙説明範囲注意/dictation)
  4. 語彙テスト: A Good Read Unit p39、p41、p47、p69、p79、p83(未読)+Cubic Listening #8,9,13,14,16,17
  5. 期末テスト:1月27日

総合英語B, Dec 9, 2010

12月 9th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Cubic Listening #16 内容、語彙ヒント→宿題
  2. A Good Read 2: Unit 8-3(Ex2,3,4,5), Unit 9-1(5,6,7)
  3. 速読:#11

総合英語, Dec 2, 2010

12月 2nd, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Cubic: Unit 14(単語解説)解答チェック→復習テストPrincess Tenko, SandersはDec16に実施
  2. A Good Read 2, Unit 7-2 プリント(comparison: keywords,topic, main idea, details)
  3. 速読プリント:9, 10

宿題:Cubic No.16 Nelson Mandela

総合英語Nov.25

11月 26th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Cubic Listening No.13 Princess Tenko/内容チェック、語彙チェック、問題解答チェック(提出なし)←復習テストは2ユニット済んだところで行います
  2. A Good Read: p.61 Review Reading(Facts vs Opinion)
  3. 宿題:Cubic Listening No.14

授業に出席しても授業時間内に「訓練」課題を行っていないと、読む力はつきません。期末テストの時、「今学期、自分がつけただけの力」を発揮できますか?今学期のポイントは、topicを類推し、keywordsを手がかりに、パラグラフの内容を読み取っていくことです。春学期からの継続であるmain idea とsupporting detailsの読み分けももちろんです。授業時間を大切に。睡眠参加をしている人はご自覚を。

総合英語#3, 2010/10/14

10月 14th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. 速読プリント#4→記録表提出
  2. テキスト:Unit 4-2 “Separate Boys and Girls at School” 内容把握、内容構成プリント→提出

宿題:(前週につづき)Charlie Chaplin(テキスト通り)※今学期のリスニングテスト(ディクテーション)は、2 lessons進んだ後に1回ずつ行います。宿題になっている範囲は設問を手がかりにリスニングし、授業での「リスニングのポイント解説」をノートしておき、内容が分る、というだけでなく、解説で登場した語彙や表現が聞こえるようになるまで、何度も繰り返し聞きましょう。

総合英語#2, 2010/10/7

10月 7th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Cubic Listening: Haruki Murakami
  2. Reading: 4-1 Compasisonシート記入

宿題:Chaplin

フレッシュマン英語/総合英語 単語テスト追試#2

7月 31st, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish | CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

追試対象者には、メールをお送りしました。(tora-net)下記、現在の追試#2申込人数です。追試場所:192D-LL予定(19号館2階LL教室/語学センター隣)8月5日(木)13:30〜14:006名8月6日(金)13:30〜14:002名

総合英語期末テスト

7月 22nd, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

期末テスト範囲はすでに発表済み。下記2点をテストの対象とする。

    • リーディング:各ユニットを通して学んだ「術」(ストラテジー)を活用して読めること
    • リスニング:ディクテーションができること

    22日(木)にて単語テストに合格していない人は、期末テスト終了後に再試を受けること。(29日に合格できない場合は8月5日or6日に受験が必要)成績評価の対象は以下の通り:

    • 期末テスト受験
    • 単語テスト合格(80点以上)
    • 出席状況
    • 授業時間内の学習活動/課題提出(含得点)

    総合英語Class #13, July 15, 2010

    7月 15th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
    1. Unit 3-2 p.29: パラグラフリーディング、何が起きてどうなったかをスキミング
    2. Unit 3-1 p.23: 人の描写のしかたをスキミング
    3. 次週:単語テスト英語→日本語(範囲:Unit 1-1,2,3/ Unit 2-2,3/ Unit 3-1,2,3)80点合格(合格するまで単位はでません)

    総合英語Class #12, July 8, 2010

    7月 8th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
    1. A Good Read Unit 3-1 Pursuit of Happyness:
    • スキャニング:語彙分類。タイトル、語彙グループからの内容類推。
    • スキミング:各段落のTopic sentenceとdetailの関係把握→提出
    • main ideaの把握:Will Smithは様々な役柄を映画で演じており、その演技力は観客を感動させる

    宿題:Cubic Listening No.6 (スヌーピーの著者)テキスト問題→授業ではdictationを行うので何度も繰り返し聞いてくること。単語は単語帳に。その他:評価について説明