Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

Author Archives: Seiko OGURI

第18回世界へのとびら

12月 5th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in KIDS - (コメントは受け付けていません。)

子どものための異文化理解教室「世界へのとびら」第18回が、開催されます。チラシはこちら日時:2008年12月27日(土)午後2時より場所:アピタ高蔵寺店子ども図書館(南館3階)対象:5,6歳以上~大人まで申込受付:12月10日(水)午後1時より主催:アピタ高蔵寺店子ども図書館講師:小栗成子

欠席&遅刻について

12月 5th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English 4 | CLASS: English2 - (コメントは受け付けていません。)

英語II, 英語II-B, 英語IV受講生のみなさんへ★欠席について欠席をした場合は、このブログにて課題や配布物を確認し、配布物があれば、語学センター内の小栗の授業引き出しまで取りにきて下さい。翌週の授業日前日までにくる事。授業オリエンテーションでの説明の通り、授業を受けていない(睡眠を含む)場合は、「出席」とは認めません。なお、授業単位を得るためには、授業15週のうち、80%の出席が必要です。[欠席3回以上で「危険」ということです。]★遅刻について遅刻が目立っている人がいます。遅刻3回=欠席1回と換算され、出席点に影響します。遅刻を毎回している人は、それだけで5回欠席となりますので、「危険」ということになります。★試験について授業もあと残すところ、4回となりました。試験日程は下記の通りです。英語II, II-B: 1月15日(木)9:30~10:30英語IV:1月20日(火)9:30~10:30-持ち込み不可-開始後30分以降の入室は不可。-遅刻、欠席時は必ず連絡・相談すること。

留学英語2008/12/04

12月 4th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: TOEFL - (コメントは受け付けていません。)

1.homework: Reading Advantage3, Notetaking/ Left-handednessチェック2. Reading Advantage3, Notetaking/ Boday Language録音/プリント配布3. 文法: 関係代名詞、関係副詞プリント Review Test/プリント配布文法プリントの解答はこちら4. リスニングPost Test Part C

英語2, 2008/12/4

12月 4th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English2 - (コメントは受け付けていません。)

1. プリント(new)過去時制復習小テスト(More Grammar Practice 2/#39, #43)[辞書なし]→採点→提出2. プリント(new)過去時制復習リスニングテスト[辞書OK]Unit 21, Unit 22, Unit 23, Part7 Achievmentの4問。(Unit 23, Part7は、Bの部分を除外)3. テキスト:Unit 14/現在進行形提出用紙にp109[1]–現在進行形の文を書き出す。p.109-110[2][3]p.111[4]–現在進行形の文を書き出す(ニュースレターの記事風になっている本文部分)。設問に答える宿題:残った課題全部/欠席してプリントを受けとっていない人は、語学センター内「小栗/英語2」引き出しまで取りにくること☆リスニングはSIルームで行います。(1)先週のプリント[現在進行形](Unit 14-5, 7リスニング)[まだ完成していない人]→クラス教材SE-11, LLのDisc2, File 5(2)今日配布のリスニング→クラス教材SE-11, LLのDisc2, File 17宿題提出期限:次週授業日前日16:00宿題提出場所:語学センター内、小栗「提出」引き出し

総合英語2008/12/3

12月 4th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

1. Unit 5 Part 1 Chocolate manプリント仕上げausido& text chek2.Hershey’s サイトの記事と、Chocolate man記事を比較する。Chocolate Manに記載されていない「内容」部分を、抜粋してプリントに箇条書きにする。(語彙、表現が異なっていても、内容が同じ部分は抜粋しない)3. Fast Reading Passage 16本日から、語数が増えました!!

English IV, 2008/12/02

12月 3rd, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English 4 - (コメントは受け付けていません。)

1. phrasal verbs quiz2. Listening Unit 12-6 quiz3. p.184-187 Review Test(phrasal verbs)Homework:Unit 21 Present Real Condition p.314-317[1]-[4]

フレッシュマン英語2008/12/2

12月 3rd, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)

1. 単語テストUnit 7-9一部2. 前週宿題プリントチェック:現在完了3. リスニング&文法→文法部分宿題次週:現在完了まとめ&Unit 10へ

情報英語B 200811/28

11月 28th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo - (コメントは受け付けていません。)

1.オンライン課題1つ目の課題の完成目安は11月末でした。開始時点にいる人は、しっかりと進めて下さい。2.オフライン課題前置詞プリント4-6Using English ComPrepositionsの項目を選んで、練習問題にチャレンジしましょう。

留学英語2008/11/27

11月 28th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: TOEFL - (コメントは受け付けていません。)

1.Notetaking(先週分): Thai Customs, Coffee2. Notetaking[new]: Lefthandedness→宿題3. Grammar: post test p.227~答え合わせまで宿題4. Fast reading

英語2, 2008/11/27

11月 28th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English2 - (コメントは受け付けていません。)

1.不規則動詞テスト[1]2.Unit 23(過去)p.177Grammar in Context部分のディクテーション[先週の続き]教科書なし、辞書OKでリスニングをした後、テキストをみて自己採点→提出3. 過去の疑問文(疑問詞がある文のつくりかた)解説4. Unit 14-7 (現在進行形)[New!] Listening5. Unit14-5 Listening(現在進行形)6. Unit 14-6 writing(現在進行形)宿題:3~6の完了していない部分→提出(次週水曜日午後4時までに)宿題:先週の宿題を提出していない人は、先週分ももちろん宿題です。11/20分の宿題(1)ディクテーションプリント (SIルームで)「クラス教材SE-11]のLLファイル#10です。(2)Unit 23-2(3)過去時制プリント(writing)SIルームでは、授業や学習内容、宿題内容、学習方法に関する質問は受け付けません。SIルームでの教材の選び方、機器の使い方のみに対応しています。学習に関しての質問は、必ず教員にすること。

総合英語B, 2008/11/26

11月 27th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

1. Cubic Listening No.14-152. Hersheysリーディングプリント→仕上げ宿題3. 速読 No.15

English 4, 2008/11/25

11月 26th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English 4 - (コメントは受け付けていません。)

1. phrasal verbs: ListeningUnit 11- Grammar in Context dictationUnit 12-Grammar in Context dictation2.Grammar ExercisesP.163: 2p.164-165:3-4p.174-175: 2-3Next class: Phrasal verbs review test

フレッシュマン英語2008/11/18

11月 26th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)

1. Unit 9 p.91 Listening2. Unit 9 Vocabulary p.913. 現在完了プリント→宿題online課題がでています。課題未提出のものは減点対象となります。オンライン課題の提出が秋学期全くない場合は「不可」となります。次回、単語テストUnit 7-Unit9(p.91)まで。リスニング箇所も含む。dictation課題のプリント要チェック。

情報英語B, 2008/11/21

11月 21st, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo - (コメントは受け付けていません。)

オフライン課題:前置詞1-3-文法書:前置詞の役割、各前置詞のイメージをつかみましょう。-辞書:動詞と前置詞の組み合わせに注意。例文のチェックを必ずしましょう。作文中、動詞+目的語、動詞+補語をつなぐ前置詞が必要なのかどうか、動詞を選んだ時に辞書で例文をチェックする習慣をつけると、正しい用法が身に付きます。英語力をしっかりつけようとしている人は、全部丁寧に使い方を覚えていくことは必須です。オンライン課題:各自の課題に取り組む。

12月のITP受験受付~振込完了者

11月 20th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: TOEFL - (コメントは受け付けていません。)

ITP受験について、指定日までに指定された手順で申込~振込を完了していない方は、12月のITPを受験できません。学期終了時までに必ずITPもしくは、TOEFLを受験し、スコアを提出して下さい。申込のみで振込が確認できなかった人:HF08006NN07053NN07014申込~振込まで確認ができており、受験していただける方は下記の通りです。(小栗クラス分)hj08087NL07034NN08022HF06027(クラス名記載なし)HF07003EM05195nl07013BG06110FS07084HF05003