Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

Author Archives: Seiko OGURI

総合英語#2(2009/4/16)

4月 16th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

1.A Good Read: p.9 [4]について解説と実習 /1学期目の目標はまずこのストラテジーを身につけること。(1)固有名詞 (2)数字(日付や数量)(3)場所この3点に関する情報を第一に捉える習慣をつけていきまましょう2.Scan(スキャニング)について:プリント(実習)(1)設問の文の中のキーワードを拾い上げる(2)情報源の文書の中に、そのキーワードがないかをスキャニングする→眼をすばやく、まんべんなく動かして広く見渡せるようにしていく心がけが大切。スキャニングは実施した量と力が正比例します。(2)Ex3実習→解答解説(3)宿題:Ex5,6(複数の人と宿題を一緒に行う事はお勧めしますが、誰かが解いた答えだけを教えてもらうのは厳禁です。それでは力がつきません)3.キーワードリスニングA Good Read p.11 (Unit 1-1):キーワードプリント配布テキストを閉じて音声を聞き、印象に残る単語(繰り返し登場する単語や、強調されて発音されている単語)をメモしました。(一旦提出)次回授業で続きを実習します。欠席者は配布物を語学センターまで取りに来ましょう。課題について、音声を聞く必要がある物は、SI-ROOM(語学専用自習室/19号館2階丸善側)で聞く事ができます。(テキスト名でaudioCDを置いています。)

フレッシュマン英語#3, 2009/4/23

4月 16th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)

Unit 1 [A][B]宿題:workbook

フレッシュマン英語#2, 2009/4/16

4月 16th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)

1.オンラインVideoワーク登録について説明2. Unit 1-meeting new people/expressions3. introducing people/ statement, questions宿題:オンラインワークの登録

英語IB, I 授業初回

4月 8th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English I-II - (コメントは受け付けていません。)

2009年度春学期授業第一回1.授業説明(プリント配布)2.TOEIC  ITP受験説明3. 小栗研究室調査大学に入学して最初の授業でした。迷子になってしまった人も多かったようです。教室にたどりつくだけでも、かなりのエネルギーが必要なのが第1週目です。誰でも疲れを感じて当然です。大学生活に慣れること、遅刻をせずに授業に出席できるようになることが最優先の1ヶ月です。心配な事があったらメールしてみてください。

英語2(補講)2009/1/23

1月 23rd, 2009 | Posted by Seiko OGURI in 未分類 - (コメントは受け付けていません。)

本日の課題:-復習プリントの実施→提出。[1]不規則動詞(テキストA-16ページ[巻末付録])テスト実施100点合格。[100点に満たない場合は「不可」]1月26日(月)または27日(火)の10時~4時までの時間帯*時間の調整は小栗あてメールで個別に相談すること。[2]リスニング課題(授業最終日に配布したもの)SI-ROOMにて行う課題。[未提出者は「不可」]プリントをなくした人は語学センター内、英語2(小栗)引き出しまで。提出期限:1/23(金)*間に合わない場合は、メールにて相談必須。期末試験の結果をお知らせしています。(返却なし)近藤クラス、小栗クラスともに、期末試験の結果を相談したい人は、小栗あてメールで相談して下さい。遅刻、欠席は単位取得に影響大です。遅刻、欠席をなくしましょう。

情報英語B課題期限について

1月 23rd, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo - (コメントは受け付けていません。)

情報英語B課題期限についてC以上での合格の必須事項:1)出席80%以上2)オフライン課題の提出3)オンライン課題の取り組み状況+完成1)+2)+3)を評価とします。課題は、英語力より「取り組み状況」を重視。取り組んだ課題数や課題の内容を評価対象とします。3)について、必須条件は1つ以上の自由課題の指導を完了していること。未完了のものは、未着手は「不可」、1つも課題を完了していない場合は、成績に著しく影響が出ます。課題指導&提出期限:1月31日(土)

フレッシュマン英語/期末単語追試

1月 22nd, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)

単語追試該当者には、メールを送信しました。合格者、不合格者別に解答を返却します。語学センター内、「フレッシュマン英語(小栗)」引き出しまで取りにきて下さい。フレッシュマン英語単語テスト実施日1月23日(金)15:10~(15:30受付終了)192C-LL1月26日(月)11:10~(11:30受付終了)192D-LLいずれかにて受験して下さい。合格するまで受験必須です。上記のいずれの時間帯も出席できない場合はメールにてお知らせ下さい。個別の時間を設定します。不合格のままの場合は、成績に著しく影響が出ますのでご注意下さい。なお、受験可能期間は1月30日までです。合格するまで何度でもチャレンジし、期限内に必ず合格して下さい。

総合英語単語追試(必須)

1月 22nd, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

単語追試該当者には、メールを送信しました。合格者、不合格者別に解答を返却します。語学センター内、「総合英語(小栗)」引き出しまで取りにきて下さい。総合英語単語テスト実施日1月23日(金)13:30~(14:00受付終了)192C-LL1月26日(月)10:00~(10:30受付終了)192A-LL1月27日(火)10:00~(10:30受付終了)192D-LLいずれかにて受験して下さい。合格するまで受験必須です。上記のいずれの時間帯も出席できない場合はメールにてお知らせ下さい。個別の時間を設定します。不合格のままの場合は、成績に著しく影響が出ますのでご注意下さい。単語追試内容は、1/21実施分と同様ですが、語順や英訳、和訳等が変わることが予測されます。1/21出題分の語彙を、スペル、意味ともに学習しておいて下さい。なお、受験可能期間は1月30日までです。合格するまで何度でもチャレンジし、期限内に必ず合格して下さい。

総合英語単語テスト(期末試験)

1月 21st, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

総合英語単語テスト(期末)[1/21実施分]の解答は下記でご覧いただけます。単語テスト解答追試(23日or27日のいずれかに集合)への出席該当者の発表は明日午後以降です。

情報英語教室変更(1/16,1/23)

1月 15th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo - (コメントは受け付けていません。)

情報英語、教室を変更して授業を行います。1/16, 1/23は192A-LL(19号館2階LL教室)に集合。持ち物:各自のノートパソコン。持参できない事情がある方は、あらかじめ小栗まで御連絡を下さい。

フレッシュマン英語まとめプリント

1月 13th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)

まとめプリント解答-配布しています。→語学センター「小栗(フレッシュマン英語)」引き出しまで取りにいらして下さい。または、-オンラインでご確認下さい。(1/13配布プリント)解答はこちら

フレッシュマン英語2009/1/13

1月 13th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)

1. 単語テスト(Unit 7-9)2. Listening p105-2, p.110-23. Reading p.111-112期末試験範囲Unit 7-10:1. 単語(語彙テスト分+1/13配布の語彙プリント)2. 文法(Language Link)a)過去進行時制と過去時制の使い分け(stative verb(進行形にならない状態動詞)にも注意)b)現在完了時制と過去時制の使い分けc)動名詞とto不定詞の使い分けは、正しく使い分け、記述できるようにしておくこと。テスト構成:単語、文法、リーディング、リスニング期末テスト:1/20(火曜日)13:30~(60分)[講義室:1023]持ち込み許可:ナシ。語彙テスト(1/13分)に合格していない人は、期末テスト終了後、単語テスト追試。

英語4, 2009/1/13

1月 13th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English 4 - (コメントは受け付けていません。)

1. 宿題部分(教科書)解答配布2. 文法事項確認プリント→できた分のみ採点して提出。(授業時間内にできたもののみ提出。残りは自習用に)3. ディクテーションプリント提出(宿題分)本日、欠席した人は必ず「返却物&配布物」を取りにきてください。(語学センター内「英語3-4(小栗)」引き出しまで。本日提出したプリントの返却:1/14以降(語学センター内「英語3-4(小栗)」引き出し。ディクテーションの提出(本日提出できなかった分):語学センター内「提出(小栗)」引き出しへ。(遅れて提出したプリントの返却は、1/16以降)

総合英語2009/1/7

1月 9th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)

1. Cubic Listening No.19 Dictation2. Williams姉妹プリント→宿題次週:単語テスト範囲Stories Worth Reading: 4-1, 4-2, 5-1, 5-2Cubic Listening: 6-10, 12, 14-16(Key Vocabularyの部分のみ)

English IV, 2009/1/6

1月 9th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English 4 - (コメントは受け付けていません。)

1. Unit 23-24: Workbook handout(for homework)2. Listening (Dictation) homework@SI-room3. Placement test for English5,6Final Exam: On Jan. 20(Tue), 9:30-10:30(192C-LL)