Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

総合英語#13, 2009/7/9

7月 10th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Unit 3-1 The Pursuit of Happyness is Pure Pleasure: 前回の続き。プリントの完成と確認[情報の箇条書き方法を学ぶ)
  2. Unit 3-1: Exercise 6, 7確認
  3. Unit 3-2 From Refugee to Harvard Graduate: Ex 5からpredicting
  4. Unit 3-2 Reading: 設問プリント使用[音声を聴き、強調されている重要情報を聞き取りながら読み進む]→完成した人は提出。その他の人は宿題。
  5. 次回:単語テスト(英語記述)Unit 1-1, 1-2, 1-3, 2-1, 2-3まで
  6. 提出物返却:サマリー(要旨)の書き方確認

フレッシュマン英語#13, 2009/7/9

7月 10th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)
  1. Unit 3: 名詞の種類と数/Countable vs Non-countable(Uncountable) p.146 Grammar Notes参照: some, any, a lot of, much, manyの使い分け説明
  2. Unit 3 A-5 Language Link, p.25復習
  3. Unit 3 A-2: Listening (+スクリプトでの語彙表現確認)
  4. Unit 3 B-2 Listening(内容聞き取り)→用紙提出
  5. 宿題:オンラインDVD Unit 1, Unit 2, Unit3
  • 期末試験は、grammar, reading, listeningが含まれます。

英語1, #13, 2009/7/8

7月 10th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English I-II - (コメントは受け付けていません。)
  1. 動詞の使い分けプリント[be動詞vs一般動詞]現在時制:前回の提出物の返却と見直し(説明→誤り部分の訂正→再提出)
  2. Unit 9 Grammar in Context プリント[文字情報のみで考える→音声で確認→テキストp.65で自己採点→提出]*次週ディクテーションテスト
  3. 前回の宿題:復習プリント解答配布[自主学習用]
  4. 新課題: 自由作文[主語、動詞(be動詞または一般動詞)、補語または目的語にあたる語を枠の中から選び、ほぼ全部の語を使って異なる内容の文を作ってみよう]肯定文のみ→できた人から提出。できていない人は宿題。
  • 期末テスト:7月22日
  • ディクテーション追試:7月22日以降に日時を設定(7月中に合格すること)Grammar in Contextの音声は、SI-ROOMにて聴けます。SI-ROOMで音声を聞きながら語彙、文の構成を学習して下さい。なお、SI-ROOMでは私語、携帯、飲食禁止です。(語学センターからもモニターしています)

English III, #12, 2009/7/7

7月 7th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English 4 - (コメントは受け付けていません。)
  1. Unit 1〜4 tense review/ handout[1] for homework→checked and submitted
  2. Unit 1〜4 tense review/ handout [2] for today’s homework
  3. Unit 9 Infinitives and Gerunds: Listening / Reading (on handout)

情報英語#12, 2009/7/3

7月 3rd, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo - (コメントは受け付けていません。)

全学休校。

フレッシュマン英語#12, 2009/7/2

7月 2nd, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)
  1. 期末試験に関する注意
  2. 名詞:可算名詞、不可算名詞(プリント)
  3. 宿題/プリント(現在進行時制、人称代名詞)宿題
  4. 宿題/テキストUnit 3 o,25 A,B,C

英語1, 2009/7/1

7月 1st, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English I-II - (コメントは受け付けていません。)
  1. お知らせ:試験時の注意(不正行為は「停学」、「R」評価、欠席時の申し出等)
  2. Unit 4 Grammar in Context: ディクテーションテスト(80点以上合格)
  3. 動詞プリント:be動詞と一般動詞の使い分け[動詞穴埋め]→提出
  4. 宿題:動詞プリント(be動詞の総復習)[欠席者はこのプリントを取りに来て下さい]

[注意 1]授業中の復習テスト、小テストにおいても、テスト中、自己採点中の不正行為は許しません。そのような事が観察された場合、その日の出席を「欠席扱い」とします。その後、改善が認められれば、学期末に「欠席扱い」を出席として扱う予定です。

English III, 2009/6/30

6月 30th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English III-IV - (コメントは受け付けていません。)
  1. Unit 4 Grammar in Context: use of tense/ review →put  the events in sequence on the chart–>submitted
  2. Past Perfect/ exercises 5,6,7, 8
  3. Homework: handout (tense review/ Past Perfect), online listening exercise 1 (Unit 4-9 Listening .ref:p.40) You can try the dictation quiz as many times as you want.  You can see the record of your results on the Web. If you come up with any troubles online, please send email anytime.

留学英語TOEFL#11, 2009/6/26

6月 26th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: TOEFL - (コメントは受け付けていません。)

文法セクション修飾(形容詞/副詞など)Ex45比較Ex46接続詞Ex47

  1. 確信が持てない文法事項に関しては、必ず文法書の解説を読み返しましょう。
  2. 宿題:リスニングEx20- Consultation 1, Ex21-Discussion 1
  • 会話長文なので、解答をしてみたら必ずscriptで表現確認を。語彙ノートを作ってから、語彙ノートを見ながら(scriptは見ずに)聞いてみる、何もなしで聞いてみる、という繰り返し練習をしましょう。聴く量が勝負!
  • 文法力Upは、ニュース記事を読むなど、毎日1つ何かを読むこと。そのかたわらで、おすすめの「表現のための・・・英作文法」をやってみることできっと叶います。

総合英語#11, 2009/6/26

6月 26th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Cubic Listening No.4
  2. Cubic Listening No.6
  3. No.4 ディクテーションプリント(自己採点まで終了)
  • 宿題: No.6 ディクテーション
  • 本日はreadingは行いませんでした。次週から、readingのみをしていきます。
  • 欠席者は、プリントを語学センターまで取りにくる事

フレッシュマン英語#11, 2009/6/25

6月 26th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish - (コメントは受け付けていません。)
  1. 提出物返却
  2. Unit 2 workbook p.12 Reading A,B “Know  Before You Go!”
  3. workbook p.13 C (reading/ grammar review指示代名詞/主格・目的格)
  4. Unit 3: What Do We Need?
  • 名詞の使い方:可算名詞・不可算名詞
  • 可算名詞の表記ルール

宿題:Workbook p.16 [B], textbook p.25 Language Link [B][C](someとany)オンラインDVDワーク:Unit 1, Unit 2, Unit 3

情報英語#11, 2009/6/26

6月 26th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Reading &  expression/vocabulary search
  • 本日、マイケル・ジャクソンさんが亡くなられました。今日はその記事を使って英語表現を学ぶ方法、情報を把握するポイントについて説明をします。

CNN.com

  • 複数のニュースサイト(英語メディアならどの国のものでもOK)を検索し、記事タイトルを10パターン以上みつけましょう。記事サイト名を必ず明記すること。
  • 1つニュース記事を選び、英語表現を集めましょう。まず、日本語の記事を参照しながら、日本語記事の中の用語と一致する英語表現を英語記事から見つけましょう。選んだ記事のタイトルとURLは必ず明記すること。
  • 主に、マイケルジャクソンの人物描写(肩書きのようなもの)に使われている英語表現、今回マイケルが倒れ、死亡が確認されたところまでの状況説明に使われている英語表現を集めます。日本語と英語両方を書きましょう。
  • 添削道場にフォルダ[News Reading:を用意しますので、レポートはそちらへ投稿して下さい。レポートは、タイトル表現収集で1つ、その他で1つ、と別々に投稿して下さい。

英語1 , #10, 2009/6/24

6月 24th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English I-II - (コメントは受け付けていません。)
  1. 課題、先週のテスト返却
  2. Unit 4 Grammar in Context:先週の復習(プリント)be動詞、一般動詞部分に注意→次週リスニングテスト!!(80点以上合格)audio CDは、SI-ROOMにあります。Focus on Grammar 1のaudio CDを聞きたいと申し出て下さい。[SI-ROOM内での学習に限定]
  3. 代名詞プリント(先週の宿題)確認:代名詞の主格/目的格の使い分け注意。(前置詞のあとに続くときは、「目的格」)
  4. 宿題:Unit 9-p.71-[6]、p.72-[7]リスニング+Unit 4 復習テスト勉強

Social Intelligence

6月 18th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in Self-study(Listening) - (コメントは受け付けていません。)

SOCIAL INTELLIGENCE – Are YOU Socially Intelligent?From the bestselling author of EMOTIONAL INTELLIGENCE comes SOCIAL INTELLIGENCE. Author Daniel Goleman http://video.google.com/videoplay?docid=6298492959119472009

総合英語#10, 2009/6/18

6月 18th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)
  1. Reading Unit 2–1 A Whale of  a Time:  detailsを読みとる練習
  2. Unit 2-3 The Lucky Scarf: 場面展開を読む/人間関係・場所・時間の流れを追って読む練習
  3. 宿題:Cubic Listening No.4, 6