1)Unit 2-chapter 4-word form(verb/noun)2)Unit2-chapter 4-Key words(hand out)-Scanning for information(hand out) =textbook-vocabulary in contextHomework: readinghandout: find topics (3 exercies)-Do not use dictionaries.[1]choose answers[2][3]find the topic (the most important) sentence(s), and the key words in each paragraphDo not answer the “topic”, yet.
1)Unit2- Chapter 3 Learning a second languagecomprehension Q and A(sentense compositions)2)vocabulary review Unit1-1~Unit2-33)Unit2- Chapter3 vocabulary p.41-42, p464)Unit 2-Chapter 4 Food and Culture (skimming)next week: vocabulary review test Unit1-1~Unit2-3
1)Review from last class: Word form(noun/verb/adverb/adjective) textbook:p.7, 22, 402)Paragraph dictation: p.39 reviewhomework: handout for reviewing content/vocabulary (Questions and short answers)
1)p.26-27 homework check2)Unit2-chapter3: p33-37 Questions and answers(submit)3)listening3)p.39homework: p.40-42absent: Nishimura, Yanagishima
1)Fast reading exercise (handout), ex4-52)Unit 1- Chapter 2vocabulary p.28 (submit)comprehension p.21(submit)p.26-27 nextweek
[1]Unit 1/ CNN video watching “homeschooling”[2]Unit1-1 vocabulary review[3]Unit 1-chapter2: dictation–>skimmingHomework: vocabulary review p.9,12-13, 14p.23, 26-27, 28 (続きを読む…)
授業の復習や欠席時の補習(自主学習)について
5月 1st, 2007 | Posted by in CLASS: English III-IV | CLASS: FreshmanEnglish | CLASS: SOGO eigo - (コメントは受け付けていません。)SIルーム(語学専用自習室)[19号館2階]に教材を置いています。欠席した場合や、復習をしたい場合には利用して下さい。教材は、SIルーム内での利用のみで、室外には持ち出す事ができませんのでご了承ください。なお、テキスト類への書き込みはしないで下さい。フレッシュマン英語:World Link 2 DVD総合英語:Stories Worth Reading textbook/ audio CDHyper Listening Intermediate textbook/ audio CD英語3:Themes for Today textbook/ audio CDSIルームの利用方法は次の通りです。1.SIルームを今学期初めて使う人は、「利用者登録」をします。2.オンラインの教材を使う場合もあるので、「Macアカウント」も申込みます。3.教材を貸し出し申請します。4. 学習場所を確保して、学習します。欠席した場合の提出物は、自分でやってみた上で解答をチェックした上で、指定場所へ提出して下さい。期限は次の授業の前日までです。それ以降は認められません。宿題の提出指定場所:語学センター内、「小栗クラス宿題提出」引き出し(19号館2階)注意:SIルームは、公共の場です。マナーよく利用してください。ほかにも、初級者~上級者用の英語教材がたくさんあります。おすすめ等を参考にして、ぜひ教材を自主学習に活用してください。
Unit1 Chapter2: A musical family (new)p16-1) -Listening to textbook audio CD-hand out (1) Fill in the blanks2)-Listening to textbook audio CD-hand out (2) Answer the questions. (from textbook)Check: tense, singular/plural, positive negativeALWAYS try to pay attention to “KEY WORDS” in the handout.3)Read the paragraphs and confirm. (textbook p19)HOMEWORK:vocabulary UNIT1-CHAPTER2p.22-23, p.26-27, p.28Nextweek:vocabulary test [1]UNIT1-CHAPTER1Absent: Ohshiro, Ozawa, Sarina, Shibagaki, Mu, ShimaPlease come to the Language Center to pick up the handouts for today.
1)Finding words トレーニングプリント配布,回収2)Chapter1, Unit1 The McCaughey-dictationプリント配布、回収-comprehension プリント配布、回収その他の提出:先週までの宿題宿題;vocabulary Unit1を次週テストp.5の単語、熟語(前置詞、名詞、動詞に注意)p.14まで完成
1)reading warmup: Choosing topics, grouping–>プリント配布、回収2)Textbook: Chapter 1, Unit1 An Unusual FamilyFinding keywords: プリント配布—>宿題homework:プリント完成(裏面も)p.9vocabularyp.12-13 Crossword puzzle vocabulary
今日の合格者は次の方々です。NN05022、NN05046、NN05018、NL05051今回不合格だった方々は、メールで日時調整をして、再追試を受け、80%をクリアして下さい。再追試の期間は、7/19~7/25です。今日のプリントは、語学センター内のプリントキャビネット(入口はいってすぐ)、英語3小栗の引き出しまでとりに来て下さい。語学センターに入ったら用件(英語3小栗のプリントを取りにきた等)をきちんと述べましょう。無言での入退室はマナー違反です。
(1)vocabulary review(2)fast reading期末試験:次週。192CLL。試験範囲:p2-p65Unit1 Ch1,Ch2Unit2 Ch3,Ch4以上
(1)単語復習(意味)Chapter1-3(2)Chapter4: main idea, key words listening宿題:単語テスト(スペリング)chapter1-3
1)内容把握(復習)Chapter32)Vocabulary答え合わせ3)速読プリント次週:#2単語テスト: Chapter1-3
1)単語テストchapter 1, 22)Textbook: Unit2 / learning a second language(p38-39)topicとsupport3)速読プリント(速読練習/ 2 short readings)4)homework: p.33-37(内容理解), p.41-42(語彙), p.46-48(語彙クロスワード)