(1)Textbook Unit1(2)Dictationプリントa)Notetaking練習#1b)発音:weak sounds宿題:1)Word Powerのプリント先週分は、解答を配布しました。110問中の正解数を書いて、提出しました。(欠席者は来週授業の前日までは受け付けますので提出を。提出がない場合は課題点から減点となりますので、遅れても提出を)2)(2)a,bのプリント
TOEICリスニングテスト100問を行いました。欠席者で、このテストを受けたい人は、後日、小栗と日時を調整してください。所要時間1時間と少しかかります。次週までにやってくる、語彙の問題プリントを配布しました。欠席者は、語学センター内の小栗ボックス「英語2」に取りに来て下さい。語彙プリントは、毎時間の宿題として出していきます。次週からは、テキスト、ノート(単語用)、カセットテープ、筆記用具が必要です。
範囲:Unit13-21語彙テストとリスニングテストで構成されます。語彙:語彙テストを復習しましょう。スクリプトがあるものは、スクリプトで重要表現や語彙を再チェック!前置詞や冠詞にも注意!!リスニング:各ユニットのCDがある部分だけでも繰り返し聞き、英語のリズムに慣れましょう。スクリプトがあるものや、穴埋め問題があるものは、文を見ながらCDを聞く事をお勧めします。
オンラインリスニングUnit18のご質問がありました。No.2最後の空欄は、2語。are が動詞で前に置かれています。areの次は、動詞過去分詞です。つまりここは、受け身の文章。なにかの過去分詞だと思って聞きましょう。2語のうちのもう1つは、名詞regular mailの前にあります。この文の意味を考えると、「これは普通の郵便物用(に意図されているもの)です」ということになります。No.5ここも意味を考えましょう。素材を尋ねています。手にしているのは、衣類。素材を聞いているとすれば、「何(どんな繊維)製ですか?」2語入ります。
雪のため、単語テスト開始を30分おくらせました。(1)単語テストUnit21まで(2)Unit23-2,3–>提出(3)Unit24-3—>提出オンライン宿題:Unit 18, 19, 20, 21, 23(Unit24はオプションです。チャレンジなさりたい方はどうぞ。)締切:期末試験日前日まで。(ただし、やむを得ない事情がある場合には、期末試験期間内受付ますので、締切に間に合わない事情がある場合は、メールで事前にご相談下さい。単語試験追試:(合格者1名を除き全員)1月12日(木)10時-10時半までの間、192D(LL)にて行います。補講があり来られない場合は、事前にメールで連絡をし、日時を相談すること。期末試験:1月23日(月)9時半~10時半(931にて)ただし、1月20日までに単語試験をクリアしておくことが必須です。
Unit21 direction次週、単語復習テストです。(プリント配布)最後のオンライン課題は、12週目(12/22)より受け付け開始します。(変更してすみません)
(1)発音:イントネーションUnit 46(2)テキストUnit 19-4(3)Uint20-2+dictation(提出)(4)Unit 20-3+dictationHomework: Unit 20-3 dictation部分Unit 19-4オンライン(授業でカバーしたunit19-4語彙を参考にがんばって!)
(1)発音unit 45 intonation(2)Unit 19 Using telephone: Ex1-3Homework:(1)Unit 19 Ex4をテキストで。(2)オンラインで自動採点のリスニングディクテーションへをどうぞ。Unit 19 Ex4(テキストがヒントです)サイトはこちら。
(1)Unit 18 Shopping 1(2)Unit 18 2-lisetening/keywords(3)Unit 18-3 listening/dictation ex(4)TOEFL ex1(skills 1-2)homework:前週参照。Unit 18-4(オンライン)
(1)発音Unit 44 intonation(2)Unit 17 weather, Ex1,2(3)Unit 17-3 dictation(4)Unit 17-4 homework review次週Homework:Unit 18-4をオンラインで。音声CDは各自のをご使用下さい。SIルームでどうしてもできない人は、ご自宅でなさってもOKです。リスニングのページはこちら。
(1)Pronunctiation Unit 35 Homework, Unit 36(2)Textbook Unit 16: movies, 1234Homework: Unit 17-4 Unit 16-3 Dictation次回以降、SIルーム(語学専用自習室/19号館2階)を利用した宿題を出します。利用者登録をしていない人は、各自、SIルームを訪問し、利用者登録しておいて下さい。Macを利用します。
(1)Video Listening (Unit 7 reduction)(2)Pronunciation Homework check (Unit 35)
(1)発音book3-Unit 34 Highlighting words(dictation提出)(2)Tactics Unit 15-1, 15-2, 15-3(2,3提出)15-4(homework check提出)Homework Unit 16-4(dictationプリント)
(1)発音:book3-Unit 33 Stressed, Unstressed(2)Video (True Voices 1-unit1)View, Heart to Heart(回収)(3)Tactics: Unit 14-4 Homework(回収)(4)Tactics: Unit 14-3(プリント回収)Homework: Unit 15-4(dictation プリント)
1)Pronunciation Unit 36 イントネーション2)Listening Unit 13-3, 13-4, homework check(Unit 13-4 dictation)3)Unit 14-1(vacation)homework Unit 14-4