普段は、人間の食べ物に何も興味を示さないようにしつけているのにも関わらず、この日ばかりは、箱入りのケーキをみたとたん、「わたしの!」と思ったらしく、シッポふりふりでおすわり開始。おなかこわしちゃうので、ほんの少しを那々に。残りは人間が頂きました。那々は生クリーム(無糖)のついた部分をメインに、スポンジ部分もパクパク。普段は好きなブルーベリーは無視して、クリームだけに集中していました。
ドッグカフェ「バニラ」さんで作っていただいた、ワンちゃんも食べられるケーキで、お祝いしました。
昨年10月末に、800グラムだった子も、小柄ちゃんながら、2.5kgをこえるまでに成長。病気を1つもしないで、9月11日、成犬の仲間入りをしました。犬らしい犬が苦手で、トイプ-ドルとミニチュアダックスには、少し慣れてきました。
Dog Cafe「バニラ」さんには、バニラちゃん、バービーちゃんという看板犬がいます。これはバニラちゃん、バービーちゃんのステキなおうち。
那々がうちに来て以来、いろいろなドッグカフェを調べたり、訪れたりしていました。我が家のご近所にも、素敵なドッグカフェがあります。「バニラ」さん。ランチやディナーのセットもおススメです。うちの子どもたちのお気に入りは、ジェノべーゼ(パスタもピザも)。
ホテル(Marriott)から見えるアップルマーク!さっそくでかけてみました。
2005年8月5日(金)ユナイテッドでUA830、セントレア15:35発です。今回の度は、サンフランシスコ~ソルトレークへ。ソルトレークで、FLEAT5にて学会発表をするため、出張です。夏休みなので子どもたち(9歳、14歳)を「特別総合学習の旅」に連れて行く事にしました。
ある日曜日、那々をつれて3軒、cafe(犬連れOK)へでかけました。ここ(東区車道)のお店も、食事も、雰囲気もgoodでした。犬連れ用スペースと、犬禁止スペースが分かれています。
春物のTシャツです。ちょっと大きめなので、あそんでいるうちに、脱げて(脱いで?)います。
2月からコートをはおってお散歩デビュー。公園が大好きですが、攻撃的(友好的>)な犬は嫌い。どちらかというと、人好きです。
新しい服(チップ&デールが背中についている)を、マザーグースのお店で買いました。マザーグースのお店に行くと、なかなか外へ出ることができなくて危険。今日の写真では(服とコーディネートして)(?)目が緑に。本当はブルーに光る瞳です。
白いボディには、やはり赤い服が映えます。(笑)マルチーズはマルタ出身の船乗り犬ということで、長男がどうしてもセーラー服にこだわっています。はやくセーラー服を着こなしてほしいと願っているようですが、当人(当犬?)は、ボディに付着するものはよいとしても、前足にかぶってくる物体がお邪魔なようで、自ら脱出を試みたりします。(一度、成功経験あり)
4か月になりました。トリミングしてもらったので、顔はマルチーズですが、ボディーはうしろから見たらまるで子猫ちゃんです。毛の量も増え、長さも5cmくらいになってきたころから、コーミングするとうなるは、怒るはのバトル。いつもおすまししているわけではないので、毎日お手入れをしても、腰まわりや首筋は特に、毛がからまります。そこで、トリミングにチャレンジ。2時間ほどかかったのですが頑張っておりこうさんでした。でも、かなり疲れたらしく、その後1日くらいは落ち着きがありませんでした。人間も、美容院でじっとしているのは、結構疲れますもんね。ごほうび(?)につけてもらったリボンは、4日間くらいはキープできました。