Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

情報英語 Dec.2, 2011〜People Description Project〜

12月 1st, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo

Already December!!

People Description Projectの情報整理項目は以下の通りです。

  1. Name:
  2. Place of Birth:
  3. Date of Birth:
  4. Occupation:
  5. Introduction:
  6. History: ←この部分を最初に情報収集しています。
  7. Achievements/Awards:
  8. Summary:

1,2,3,4,6,7をまず情報収集します。それをチェックしてもらった後、5. Introductionと8.Summaryに取り組みます。

ここは、箇条書きではなく文章を書く部分になりますので、きっちりと添削指導が入ります。

取組みを開始する前に・・・

  1. 5.8.以外をまずチェックしてもらいOkをもらう。
  2. 5.の準備を開始:webでその人物はどのようにまず紹介されているかをチェックし、語彙表現(どのように形容されているかなど)を集めます。それを使って、1.4.を必ずいれたイントロを作文します。日本語で作文してから英語に訳すのではなく、webを手本として、英語の語順を確かめながら、辞書で調べながら書いてみましょう。(翻訳サイトの使用は禁止。webの文章の丸写しももちろん禁止)
  3. 5.の指導が済んだら、8の準備をします。その人物はどのような影響を世の中に与えていますか。それを含め、その人物がどのような人であり、どのような貢献が著しかったのかをsummaryしましょう。英語表現は、5.と同様です。添削指導を受けるからといって、いい加減な文にしないように、最前の努力をしましょう。辞書はこまめに引いて、例文をチェックしましょう。自分がいいたい事と、似ている例文はありませんか。手本はwebの英語表現です。いくつものwebを見比べて、共通している語彙表現などに注目してみましょう。それがみなさんの「教科書」です。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.