1.前週のリーディングテストプリント返却。→newプリント配布(1)本文を1度読む。(辞書はつかわない)(2)設問、選択肢をキーワードとして、本文をスキャニングし、答えの手がかりとなる語句、情報をさがす。(和訳しないで、英語のままで探す事!)(3)newプリントに、設問解答のてがかりとなる情報があるパラグラフ番号、センテンス(または何行目から何行目までなど)を記入し、最後に、正解だった解答はそのまま、誤答さった解答はあらためて考えた解答を、newプリントの欄外に記入する。この作業をした結果、二度目の読みでは、クラスのほとんどの人が全問正解になりました。2.リスニングを通したキーワードさがし:Unit4-Part 1 How Thrift Tuned to Gift(穴埋めプリント)(1)リスニングで穴埋めをし、キーワードを記入(2)p50-51を、音声とともに読み、プリントを完成→答え合わせ(3)p52 A, B, C, p.54 Eを解答→宿題。3.宿題:上記で作業が残っているところ。p.57 Unit 4-part2 Scholarships pay offを読んでからp.56.A, p.58.B, Cを解答p.56Aは、1-4の内容がどのパラグラフに入っているか、パラグラフ番号を記入。欠席した人は、プリント、返却物を受け取り、課題をしてください。提出をするのであれば、次週授業の前日までに提出してください。
総合英語#2, Fall2007
10月 4th, 2007 | Posted by in CLASS: SOGO eigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.