1)TOEFL ITPスコア配布*欠席した人は語学センター、小栗までとりにきてください。2)Listening complete test(p.516)それぞれのパートの聞き方のポイントを説明しながらリスニングしました。(50問)PartA: 英語表現、語彙に焦点を当てて聞きます。短いので最初から最後まで聞き逃さないようにしないと危険です。聞きながら選択肢にだまされないようにしっかり読みます。PartB: 問題文4問を速読しながら、聞きます。選択肢にある単語がでてきたら、頭の中で マークしましょう。PartC: モノローグなので、最初と最後に述べられる表現の中から、「誰」が、「どこ」で、「誰を相手に」話しているのかをまずとらえます。その後、4問の選択肢をよみながら聞きます。やや長いですが、問題文を読みながら聞くことが肝心。特に、肯定、否定、比較級、最上級、状態を説明している形容詞、目的語などに気をつけましょう。わからない単語があっても、その単語を平易な表現で説明しなおしている場合が多いので注意して聞きましょう。想像力が不可欠。3)Structure:p300副詞/形容詞p.306 TOEFL Ex(10問)宿題:p.312-313 TOEFL Ex冠詞予習:p.314-308説明を読み、Ex53,54,55次週は、冠詞、前置詞を行います。
留学英語#13, Fall2006
1月 12th, 2007 | Posted by in CLASS: TOEFLYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.