A.新規:文法プリント「前置詞」(練習問題+説明プリント)—>文法フォルダに投稿。—->投稿後、答え合わせをして、誤りがあった文をあらためて投稿。B.先週までの文法課題。(先週のブログ参照)C.先週までのオンライン課題:(1)News(ほとんどの方がサマリーを書いている段階)(2)People Description(ほとんどの方がサマリーを書いている段階)(3)List search(ほとんどの方が、情報収集を開始している段階)(1)-(3)は各自、指導に従って次週授業までに進めること。質問等はメールで。辞書について:電子辞書、辞書(本)、オンライン辞書いずれもよく使いましょう。(翻訳サイトではなく辞書を使うようにしてください。)辞書を使う際には、次の点に注意:[名詞]1)加算名詞(Countable)、不加算名詞(Uncountable) のC, Uに注意。2)加算名詞だったら「単数」「複数」のいずれかを考えます。(不加算名詞だったら、どうやって数えるのかを考えます。)[冠詞]名詞には冠詞がつきもの。定冠詞(the)は、何をさしているのか特定できるものに、不定冠詞(a/an)は、特定しないで、一般的なもの、特定なものを選ばないときに通常使います。詳細は文法プリント参照。参考文献:「表現のための実践ロイヤル英文法」(旺文社)1800円おすすめ!英語をちゃんと使えるようになりたいという人、必携の一冊。(持っているだけではだめだけど)
情報英語#8, Fall2006
11月 17th, 2006 | Posted by in CLASS: JohoEigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.