- ATR CALL BRIX
- 発音レッスンinパッセージ音読
- Listening p.23, Ex 3.3 comprehension—-Glexa
- Dictation p.23, Ex 3.3—-Glexa
- ディクテーショントレーニングをしましょう。—-Glexa上にたくさんのリスニングトレーニングをあげておきます。
- パッセージ音読をSI Room、スピーキングブースで「録音」しセルフチェックしましょう。
- 聞こえる耳を養うには、きちんと発せられる音トレーニングは不可欠です。
「聞く」「読む」とは・・・・
- context(状況、場面)
- content(内容)
- language(言語情報)
- 文法—フォーム、使い方のルール
- 語彙—スペル、音、使い方のルール
の3つの要素が詰め込まれているものを耳から、目から収集することです。
「単語を覚えれば聞こえる、読めるようになりますか?」というご質問の答えはNo。1〜3の要素のうち、語彙は一部でしかありません。もちろんそれは重要な一部ですが、それのみでは残念ながら聞こえる、読めるようにはなりません。