Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

TOEFL #3, April 24

4月 24th, 2015 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: TOEFL
  1. 文章発音(リズムレッスン)トレーニング:
    • 子音、両唇音注意
    • 意味の区切れ目がポーズ。
    • モデル音声の緑のラインの上下、長さ、切れ目を無視しない。
    • モデルの音声を脳内におさめて発音。
    • 日本語をみながら発音。(出来る限り英文を目で追わないで読む—できるレベルのレッスンを)
  2.  Practice Test 1 Reading P.432〜 Q12-50まで(40分)
  3. スコア変換とスコアシートの提出
  4. ニュース記事(ドローン。The Japan Newsより)—各自で内容把握(宿題)
  5. 自主学習推奨ユニット: 解答用紙配付—提出は自由。(単位履修組は提出は”平常点”にカウントされる)
    • Lesson 32(p.179-188)
    • Lesson 33 (p.189-201)
    • 説明を読み、レッスンを実施。
  6. SI Room(語学専用自習室)での自主学習を推奨。学習時には辞書(紙)利用を推奨。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.