Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

ER-C, Class #2, Thu, Oct 2, 2014

10月 2nd, 2014 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: Basic Communication in English (ER) Thursday Class (Group C)

Unit 7

  1. Grammar/Structure 春学期復習:解説と口頭練習(ペア)[プリント配付]
    • be動詞-一般動詞の使い分けと助動詞(do)の役割
    • 否定文
    • Yes/No疑問文
    • 疑問詞のある疑問文
    • 助動詞のうしろの動詞の形(動詞は必ず原形)
    • ペアで口頭練習後、Glexaで入力
  2. Listening (p.76)—-Glexa(リスニングフォルダ内)
  3. DVD—(SIRoomにDVDあり。教科書付録のCD-ROMにDVDあり)Unit 7 City LivingをみながらメモOK。メモのみをみながら、Glexaで解答(1回)
  4. Workbook p39 2-A—提出用紙に記入。 
    • Let’s(=Let us)のあとは動詞の原形(letなど「使役動詞」については文法書参照)
    • Let’sの文で1〜5を完成してみる。その際に必要な動詞を補って入れる。swimmingなど動詞との組み合わせが限定されているものもあるので辞書で確認。
  5. Workbook p39 2-B—提出用紙に記入。
    • I don’t really like +名詞
    • I don’t really want to+動詞原形(want to のtoについては、文法書「to不定詞」を参照)
    • reallyがつくことで、don’tを緩和しています。「ちょっと気が進まないんだけど」というニュアンスであって「本当に嫌い」「本当に嫌だ」ではありません。
  6. p.75 Vocabulary Link : 音読練習—-> 録音提出

※欠席者は、SI Roomのスピーキングブースにて、録音提出できます。小栗までお尋ねください。プリント等配布物は語学センター内、受付カウンター左側にある引き出し「Oguri」から受け取ってください。

Glexaへ

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.