Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

[ER]A, B Class #12, July 1, 2014

7月 1st, 2014 | Posted by Seiko OGURI in Basic Communication in English (ER) Tuesday Class(Group A, B)
Class A

Glexa

  1. Unit 4 Vocabulary Test[Glexa]
  2. Unit 4 Reading p.42 [Glexa]: リスニングと語彙確認
  3. Unit 4 Reading p.42:reading—録音提出
Assignments
  • Unit 4 Lesson D Listening (Dictation) p.43(次週前日締切り)
  • 上記以外でGlexaで出題されていて未受講のもの。受講したもので復習が必要だと思うもの。
  • Unit 1-4:付属CD-ROMでの練習、リスニングaudio確認etc。

※欠席した人はテスト他、Glexaで受講できることはしておくこと。質問があればメールでどうぞ。

Class B
  1. Unit 5 p.51 Grammar (疑問詞を使った疑問文)確認
  2. Unit 5 p.51 Grammar (A 部分用紙に記入→提出
  3. Unit 5  Workbook Reading (Online Fun)プリント:ScanningとSkimmingトレーニング。情報を探す、見つける。
————

期末テストは総合テストです。成績評価は

  • 授業内課題
  • 提出物(Pat先生セッションと両方)
  • アクティビティでの様子(Pat先生)
  • 小テスト(Glexaを含む)
  • 期末テストです。

リスニング力、アウトプット力のupにはBRIXを。BRIXの進捗状況も成績に加えられますが、終わっていればよいのではなく授業内での成績と照合して加点を判定します。1コース終わったところがスタート時点・・と学期開始時にお話しした通りです。SI RoomもBRIX以外に自主学習教材がいろいろあります。リスニングに自信がついてきたら、長文リスニングがおすすめです。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.