★注意★
- 授業態度について:初回授業で配付した資料にあるように「授業を受けていない態度」は「欠席扱い」となります。授業を受けていない態度には、授業内容に関係のない私語、携帯使用(メールなど)、居眠りが含まれます。時間に限りのある授業時間を存分に活かして、英語を身につけるきっかけとしましょう。(Pat 先生のセクションでも、小栗のセクションでも同様です。)
- CASECについて:CASECは年間を通して、いつでも受験できます。(本学での受験料:2550円)7月23日、30日の両日15時半にCASEC指定受験日が設けられます。その両日で受験をと思う人は、受験料を貯めて、力を貯めて当日に挑んで下さい。
Group A
★レッスンポイント:月、季節、天候に関する表現と一般動詞
GLEXAでのレッスン
- Unit 3 Lesson B Listening (p.29) Dictation
- Unit 3 Lesson D Reading (p.32) Dictation
音読レッスン
- Unit 3 Lesson D Reading (p.32)音読
宿題
- Simple Present Tense(現在時制)プリント読み替え練習→一部GLEXA(授業日前日締切り)
Group B
★レッスンポイント:
- 一般動詞とbe動詞の役割(使い分け)。疑問文、否定文をつくる際の「do(does)」
- 時刻を表す表現
- GLEXAレッスン:Unit 4 Lesson D Listening (p.43)
- SPEAKINGレッスン:Unit 4 Lesson D Reading(p.42)音読→録音提出
宿題
- Simple Present Tense(現在時制)プリント読み替え練習→一部GLEXA(授業日前日締切り)
自主学習情報(A, B両クラス)
- テキスト付属CD-ROMを使った各自復習:CD-Romにはaudioファイル、復習問題、ユニット総まとめDVD(ドラマ)が収録されています。提出機能はありませんが、復習に活用してください。
- 外部英語学習サイト(例):Using English Com(現在時制)