Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

CLASS: Joho Eigo, July 19, 2013

7月 19th, 2013 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo
学期末の重要な期限

指導期限: 7月31日(水)

指導を通った清書提出期限:8月3日(土)

 

People Description

学習目的:

  • 重要な情報を抜粋(skim)し、時系列に情報を整理する。
  • 英語の箇条書きを習得する
  • introduction summaryを簡潔に英語で書く
  1. 各自でまとめを仕上げ
  2. introduction summary文を英作文←→添削指導(OKがでるまで)
  3. (OKがでたら)プレゼンテーションスライド(google driveで)に項目別にページを作りタイトルページから作成
  4. 指導を受け、提出→OKが出たら完成
スライド構成(各ページ)
  1. タイトルページ(人物名、自分の学籍番号、名前)
  2. introduction summary
  3. basic data
  4. これ以降にhistory
  5. historyの次にachievement
※4,5のページ数は、個人によって異なります。
Photoline

学習目標

  • 画像+文でメッセージを発信する。
  • 簡潔な英語表現で、読み手に意図を確実に伝える。
  1. photo+意図(日本語)で企画→OKがでるまで
  2. OKがでたら、キャプション(名詞句。日本語でいう体言止め。SVで書かない。)、補充説明文1文を作文。補充文は写真、キャプションで表わせないことがらや気持ちを、簡潔に伝えようとする。
  3. 添削指導→OKがでるまで。
  4. OKが出た写真+文は、プレゼンテーションスライドに清書。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.