1. Scanning lesson (off line) / Handout p.41
- 辞書なしで1問につき1分程度で情報を探す
- 逐語訳しようとしない。Q文が求めていることを読み取る。
- Q文のキーワードから、情報を探す。(日本語にしてしまうと、英語で情報をみつけられない。英語→英語で探す。例:”swamp”→”swamp”で探す)
- 探そうとしている情報に、焦点を合わせる
2.読むスピードの尺度
- X早くて誤りが多いか、探せない
- ◎早くて、適切に探せる
- ◯少しゆっくりな時、早いときがあっても、適切に探せる
オンライン課題:
introductionの書き方。重要な情報ほど前へ。主語選び>動詞選び>時制etc。