学習目標1: 英文ニュースを見慣れる
- News headlinesのルール解説(配布資料)
- 課題:同じトピックの英文記事を複数メディアで探し、headlinesを比較しましょう。
- Topic: 「〜の〜について」などと日本語で表記
- headlines: 記事のヘッドラインを正しくコピー(大文字小文字、記号も正しく書くか、コピー&ペーストすること)
- sources: メディア名(新聞社名等)を英語のまま記し、それぞれのメディアで得た記事URL(webアドレス)を明記。これが引用源の情報。
- WORD等で保存したものを、google driveにアップロードするか、google drive上の新規文書に1.2.を記入する
- google driveにアップロードした文書を、「共有」(画面右上にある「共有」メニューをクリックし、共有(編集可)を選び、小栗のgmailアドレスを記入して完了。これで小栗と文書共有できます。小栗のgmailアドレスは、初回授業配布の資料に掲載した通り)
次回授業までに、4.までは最低限しておくこと。記事のトピックは、それぞれの力量、関心に合わせ、いくつまで比較してもOK。(少なければ評価はそれだけ低いので注意)