Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

留学英語TOEFL Class 7, May 25, 2012

5月 25th, 2012 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: TOEFL

[1]リーディング力をつけるためには、練習段階ではパッセージに線を引いたり、語と語を線でむすんだり、補足説明部分を括弧に入れたりしてみましょう。語と語、文と文、段落と段落には密接な関係があります。そのつながりを見逃していてはreadingしているとはいえません。概要をとらえてから、精読しましょう。

  • Reading力upのための読み方解説:(1)大意をつかむ/p.305, Ex45.1 Q8-13
  • Reading力upのための読み方解説:(2)パラグラフトピックをつかむ/p.309, Q16-21
  • Reading力upのための読み方解説:(3)パラグラフごとのmain idea、supporting detailsを読み分ける

[2]リスニング力とリーディング力は隣り合わせ!!リーディングしている時と同じ意識で、リスニングしていますか?[1]と同様のことを、耳からの情報で整理していきます。(文が書かれていないのですから、耳で聞きとって、重要な情報のメモをとっていく=Notetakingしていくことをめざします)

  • mini-talks: p.78 Q 10-12 (CD 4, Tr 11)

 

 

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.