Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

英語教育法特論 Class 4, May 7, 2012

5月 7th, 2012 | Posted by Seiko OGURI in Grad.English Education

資料:

  1. 「成長する英語学習者」大修館書店:第8章学習者の自律を支援するセルフアクセス学習
  2. 「成長する英語学習者」大修館書店:第6章学習者と指導者の自律的成長
  3. 「21年度から取り組む小学校英語〜全面実施までにこれだけは〜」教育開発研究所:第2章学習指導要領「外国語活動」の徹底理解より

ポイント:学習者の「自律」

  • 主体的学習(学習目的・方法・到達評価)→自律的に学び続ける能力
  • 注意点:自律育成≠孤立した状況に学習者を置く
  • 自律に必要な要素:省察・意思決定・学びの過程への意識的な気づき
  • 指導者の役割:学習者・学習状況の観察、効果的な足場掛けの決定、動機付け(外発的動機づけから内的動機づけへ)の促進、持続的な自己調整力へとつながるフィードバック供給

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.