Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

情報英語#4, Oct21, 2011

10月 21st, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo
  • 先週(10/14)は、Googleアカウントのない人は、各自でアカウントを取得し、Googleドキュメントが使えるようにしました。

本日の授業内容

  • Project 1/先週の課題(継続分):tora-net「ライブラリ」→「情報英語B」→「Project 1」→「手順A」にある、ニュース英語語彙表現収集[対象となるニュース・ヘッドラインのリストはプリントにて、10/14に配布] ニュース記事の中から、リストにある日本語に当たる英語表現を抜粋するトレーニング。期限:10/27(次週授業前日まで)
  • 課題提出方法:ファイルに記入し、ファイル名の最後を自分の名前に替えて保存。Google ドキュメントにて、小栗と「共有」して下さい。(共有先メールアドレスは、別途指定されています。分からない場合は、tora-netメールに返信する等して、お尋ねください。web公表はしていません。)
  • [プリント]ニュースの読み方のポイント解説:プリントにある1,2のみ終了。ニュースの中で、どこに焦点を当てて記事内容をとらえるかを解説しました。

課題の進め方

※上記課題Project 1-Aを終了→提出した人は、コメントにしたがって修正等するほか、Project 1-Bに着手して下さい。Project 1-Bも提出方法は同様です。Project 「情報英語Project1B_oguri」のように、授業名、課題名、氏名を明記したファイル名をつけて、Google ドキュメントで「共有」をし、指導を受けて下さい。

※プリントは、語学センター(19号館2階)内にある「情報英語(小栗)」授業資料引き出しまで取りにきて下さい。

※各授業で行う「説明」は各自が課題を進める際に必要なポイントとなります。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.