Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

国際理解教育演習#13

7月 11th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS:International Understanding

「小学校の英語教育〜多元的言語文化の確立〜」(明石書店):レポート発表

  • Denmark(Sawaki)
  • Finland(Shimizu)

 期末課題3つあります:[8月4日期限]→指導+書き直しを求める場合があります。(書き直しを指示されないよう、がんばりましょう)

  1. 国際理解教育プランニング(忘れないで):教育実習前に取り組んだもの
  2. 英語教育[NHKクローズアップ現代にもとづいて]ALTとの取り組み事例について(字数制限なし)
  3. 「小学校英語教育」(明石書店):各自担当した国の事例について、発表+指摘された点を踏まえてまとめのレポート[教育制度、教員養成制度、英語教育時間数、教員体制、クラスサイズ、教材、その他の工夫や特徴は必ず含むこと](字数制限なし)引用する場合は、必ず「引用のルール」を踏まえ、引用した部分を明白にし、()書きで出典(ページ数)を明記すること。

※貸し出し図書は、学期内に必ず返却を!「きっずせみなあ」で使用します。 

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.