Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

留学英語TOEFL, Class #11

6月 24th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: TOEFL
  • あといくつ寝るとTOEFL ITP?(July 6)
  1. 和文英訳練習(「実践ロイヤル英作文法問題集」等を活用して)実践方法と意識するポイント
  2. テキスト:Reading Section /最大のポイント=Main ideaをつかむ。そのためには、first sentenceの主語、動詞、目的語、補語が発信している情報を逃さない。ぼ〜〜っと読んじゃだめなところです!!first sentenceで「状況」を推測して、頭に「場面」を描写しましょう。それができるまで、読み進む資格無し!!と踏ん張って下さい。その段階が先を左右します。”factual question” “inference”をまず集中的に意識して読んでみましょう。これは、TOEFLに限らず、また、readingに限らず、listeningでも一緒です。
  • 地に足をつけて、自分のレベルからスタートし地道に英語力をしっかりと自分のものに。目標が高いところにあるからといって、一気に飛びついてそこでもがいても、基礎がスカスカになってしまうかもしれません。自分がどの段階ににいるのか、どこから力をつけるべきか、それが将来自分の英語をどう左右するのか、プロのアドバイスが必要なら、自主学習カウンセリングを受けてみるのも1つ。自分で考えて学習方法を貫いていけるのなら、それも1つ。「英語苦しい・・・」という人はちょっと深呼吸を。そんなに深刻にとらえてると、余力がなくなってしまいます。学ぶ事が楽しくなるように、自分に合った教材、学習方法を見つけて、今しかない時間を大切にして下さい。I’ll always be with you.
  • 今だにSI-ROOMで学習をしたことがない人は、ぜひ一度、行ってみましょう。何か発見があるかも・・・・。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.