- 国際理解教育実践例紹介:<ビデオ>某小学校5年生の国際理解教育実践例/社会科(カンボジア出身者大学生を迎えて)/国語科(中国出身者大学生を迎えて)と関連させた一例。クラス担任との事前打合せにおける留意事項(事前しらべ学習と発表形態の打合せ、当日の流れに関する打合せ)。事前しらべグループ学習(カンボジア、中国の地理・歴史的しらべ学習)→当日:グループ発表→補足説明と質疑応答(大学生)
- 異文化理解教育実践例紹介:<ビデオ>「絵本という名の宝箱」by C. Ohkura/「世界へのとびら」(since 2002, by S. Ogur @子ども図書館/アピタ高蔵寺店)。テーマ決め〜事前打合せ留意点〜実践上の留意点と工夫〜協調的学習〜プロダクト共有
次回以降の予定:28日(水)7-8、30日(金)3-4+5-6は、期末プロジェクトの作業をします。(必要であれば、用紙や使用文具は30日まで預かります)