Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

英語II, fall 2009, Jan.13, 2010

1月 13th, 2010 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English2

-一般動詞過去時制/確認プリント-助動詞(DID)+動詞原形の使い方説明★1月20日(水)9:30-10:30 講義室変更 1034 期末試験範囲: Unit 9-11(現在時制/be動詞/一般動詞。三単現のS。/否定文/Do(Does)助動詞+動詞原形の使い方/Yes, No疑問文/疑問詞のある疑問文)Unit 21-23(過去時制/一般動詞/助動詞(DID)+動詞原形の使い方/否定文/Yes, No疑問文/疑問詞のある疑問文)*これまでに取り組んだ課題ページ(教科書)、Grammar in Contextページ(教科書)、練習プリントが範囲です。★1月27日(水)授業 1限目 192D-LL単語テスト(日本語から動詞/動詞過去形不規則変化)期末試験補充対象者再試[メールで通知]*単語テスト範囲は、これまでの単語プリントで出てきた動詞(原形/過去形)*単語テスト合格点は100点です。100点に達するまで単語テストは受けて下さい。★2月3日(水)補講 1限目 204Aメディア教室(20号館4階)連絡相談は、メールで。また、成績が発表されるまでは、tora-netのアドレスのメールを必ずチェックしておくこと。重要な通知はtora-netアドレスにしか送りません。Tora-netでメールを受けた時の通知設定などしておくとよいでしょう。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.