- 課題[1]に各自着手→授業内に進んだことを経過報告(メール)
- 辞書の引き方(英和/和英)について説明: web上の英語は「生きた英語」です。実社会で使われている英語を、自分がこれまで教科書で学んで来た英語とを、見比べるチャンスです。分からない語は、「翻訳サイト」などにお任せして意味をただ調べるのではなく、「辞書」で調べましょう。英語を学びたい!と思っているのなら、辞書は紙辞書をおすすめ。オンライン作業をしている時などは、オンライン辞書もおすすめ。初心者ほど、電子辞書は補助としたほうがいいかもしれません。
- 新聞記事タイトル「15 dead as Typhoon Parma whips Philippines」について解説。(記事はこちら)
情報英語2009fall, 2009/10/9
10月 9th, 2009 | Posted by in CLASS: JohoEigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.