Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

フレッシュマン英語class 9, 2009/6/11

6月 11th, 2009 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish
  1. Unit 2: 現在進行形の文の組み立てと使い方 p.15 -5 Language Linkを使った英作文[返却と説明]誤ったところを正しく記述して再提出
  2. Unit 2 p.20 Language Link/ Object Pronouns参照/ 練習プリント[提出]
  3. p.20 B, C 用紙に記述[提出]
  4. Unit 2 Workbook p.9-2A 解答
  5. 宿題:Unit 2 Workbook p11-A, p.12 Reading 2A, 2B, 2C, オンラインDVD Unit 1-2
  • 授業出席とはカードを通したことではなく、課題に取り組んでいることをいいます。第一週目にお話したように、注意をしても寝ている人、他の授業の課題を広げている人、課題に取り組んでいない人は「フレッシュマン英語A 小栗」は欠席となります。
  • World Linkで説明を受けている文法事項は、学期末までに「自分で正しく使えるようになること」を目標としています。簡単だ、と思わずに「使えるようになる」を目標に学習してください。
  • 辞書(紙辞書推奨)を必ず持参すること。辞書を引きながら色々な英語表現の特性を学んでいきます。
  • 学期末テストでは、一学期間に学んだことを「使えるか」がテストされます。復習、テスト勉強には、授業での解説を記したノートが重要な参考書となります。今までノートを取った事がない人、ノートをまだ上手に取れない人は、まずは取ってみることから始めましょう。人が書いたノートをあとで見せてもらっても、「手遅れ」になります。ノートは、自分のために自分で書く習慣をつけましょう。他の授業でもぜひお試し下さい。大学での学習は「自分から」が基本です。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.