課題:Reading Stragegy解説P.120 Ex56(先週課題にした部分のポント復習)-Sequence(time orderともいう/時系列に構成されたパラグラフを読み取る)-パラグラフごとにフローチャートを作成して時の経過と重要情報を把握する訓練。テーマについて、どのような順に情報が提示されているかを理解する。宿題:Reading/Ex 56 フローチャートを完成してから、設問に再度チャレンジ(フロー用提出用用紙に)Ex58. フローチャートの作成と設問の再チャレンジListening/p.27 Ex12 Conversation[1], Ex13 Conversation[1](提出用紙に)(学習方法はいつも通り。そろそろ単語ノートを提出)
留学英語#6, 2009/5/22
5月 23rd, 2009 | Posted by in CLASS: TOEFLYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.