Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

英語で文を作るときの注意点(2)

12月 12th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo | Study English (Writing)

2.主語に似合う動詞を選ぶ1.の文で選んだ主語に動詞をつけてみます。The list did not…The listには「なかった」「あった」 は、haveが引き受けてくれます。そのほかには、includeなどがあります。動詞を選んだら、時制を必ず確認しましょう。The singers….これを主語にするばあいは、be 動詞(状態を表すのが得意な動詞)が引き受けてくれます。be on the listで、「リストに載る」といことになります。active動詞で動きをだしたいのであれば、listという動詞もあります。ただし、singersは「載せられる」側なので、受動態で。The singers were listed…ただし、そのうしろに、on the listを使う場合は注意。The singers were not listed on the listは、listという単語が再登場しますからよくありません。単語の繰り返しはさけましょう。これを回避するためには、be includedなどが使えます。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.