[1]代名詞と名詞の数singular(単数)=it, that, thisplural(複数)=they, those, these*ライティングの場合も、リスニングの場合も、代名詞が出てきたら「どの名詞の代わりをしているのか」を考えます。名詞の数によって、singular、pluralどちらの代名詞を選ぶがきまります。リスニングディクテーション:p.25 Grammar in Contextの部分。(1)上記のうち、とくに弱音になるit, it’s, its, herなどに気をつけて穴埋め。(2)p.25にて答え合わせ→提出(3)裏面左半分[4]のみ穴埋め→採点せずに提出ライティング:Unit4プリント/1-7まで宿題。7:誤りがあと8カ所あります。名詞の単数複数に気をつけて、確認すること。翌々週にテストをします。宿題の提出期限:5/28(水)13:30提出場所:語学センター(LL教室となり)[小栗<提出物>]引き出しへ授業遅刻者、欠席者は必ずこのブログを確認の上、配布物を語学センターまで取りにくること。(欠席した授業の翌週前日までにくる事)本日の録音分はSIルームにて、聞く事ができます。「教材番号」SE-04*SIルームの利用者登録をしていない人は必ずする事。*そのほかSIルームでのルールに従って自習する事。
英語1#7、2008/5/22
5月 22nd, 2008 | Posted by in CLASS: English I-IIYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.