1.長文 Listening+Notetaking学習方法プリント: Issues for Today(Thomson) Unit 1 p.3″A Cultural Difference: Being on Time”(1)タイトル、設問からこれから読む内容を推測する(prediction)←このステップを軽視しないで、身につけよう!(2)音声を繰り返しききながら、T/F問題をやってみる。←設問を手がかりに内容を理解する(3)音声を繰り返しききながら、記述問題に答えてみる。(4)本文(プリント裏面)を、音声を聞きながらよみ、音声情報と文字情報を結びつけ確認。(5)小栗のプリント(main idea/supporting details)に内容を簡潔に記述。宿題:最も簡潔に(ベストをつくして)サマリーを書いてみよう。小栗プリント空欄に収まる程度。文法宿題:Multiple Clauses(p.107より)p.112-113TOEFL Exercise(Skills 6-8)TOEFL Exercise(Skills 1-8)解答確認して、自己採点。この文法事項に不安がある場合は、p.107にもどり、C/Iを選ぶ練習問題をやってみましょう。p.121-123TOEFL Exercise(Skills 9-12)TOEFL Exercise (Skills 1-12)についても同様。
留学英語#6, 2008/5/15
5月 15th, 2008 | Posted by in CLASS: TOEFLYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.