Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

フレッシュマン英語#4, 5/13/2008

5月 13th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish

[1]p9 Reading/ プリント:Main idea, supporting details。学習ポイント:(1)Main Ideas訳してしまう前に、ポイントの絞り込みをしましょう。訳を追っていくだけでは、どこが焦点なのか見逃しやすいです。訳す前に、単語の意味を調べる前に、段落構成(段落ごとのポイント)と、各段落の最重要ポイント(Main idea)を探し出しましょう。(2)Supporting Details重要ポイントは述べて終わりではありません。重要であればあるほど、その主張には補足説明が必要です。それには、例をあげて説明する「例証」のほうほうがよくみられます。どのような主張点を、どのように補足説明して主張しているか、読み取りましょう。(3)最後の段落まで目を通したら、各段落の関係(前の段落とのつながり)を考え、全体の流れを把握します。(4)単語調べは、この時点で。最後まで目を通してから、単語を調べます。単語を調べながら読んでいくと、調べた単語ばかりが印象に残ってしまい、本文全体の本当のmain ideaを誤解しやすくなります。分からない単語はその単語のまま読み進み、何度もでてきたり、その単語がキーワード的存在だと思った時に、初めて調べて意味を確認します。☆調べた単語はノートへ。品詞も必ず本文と一致するものを選び、書く事。→ユニットごとに単語テストがあります。合格点は80点。[2]ビデオディクテーション(返却)誤ったところのsecond challenge。提出homework:Grammar Cafe #1(online workbook)登録がまだの人は、お急ぎ下さい。相談会最終日は、5/15(木)です。相談会の日時、場所に関する情報はこちらへ相談会に出てもなおMy ELTのサイトへ行けない等のトラブルがある人は、小栗にメールで状況を説明し相談をして下さい。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.