1.文法強化(1)時制のつかいわけポイント[第3章時制、その他参照](2)過去完了の使い方[p.64-](3)受動態vs能動態[第5章 p.104-特に、第2節受動態の用法](4)to不定詞vs動名詞[第6章p.122-第8章p.174-特に、p.148 「原形不定詞」、p.182「動名詞とto不定詞に注意]プリント(a)時制/現在完了/受動態-[4]過去完了と過去形の使い分け作文、(2)-(9)のみ添削道場へ(新規フォルダ「文法練習(時制)」を作成して投稿)(b)to不定詞vs動名詞-make, have, let, help, getの使役動詞を使った書き換え(2)-(7)のみ添削道場へ( 新規フォルダ「文法練習(不定詞vs動名詞)を作成して投稿)各自のオンラインプロジェクト実践時に上記文法確認事項を活かしてください。
情報英語#14
1月 11th, 2008 | Posted by in CLASS: JohoEigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.