1.editingその他の練習問題プリント配布。-関係代名詞:制限用法、非制限用法の説明。(英文法p.259-)-プリントp.214 Ex4問題(Adjective clauses)残り:宿題。設問にある「誤りの数」を参考に、文をよく読み、修正点を探します。探せない場合は、その文法事項の復習が必要。英文法テキストで確認しながら学習してください。(採点して提出すればよい、というものではなく、文法確認の機会としてください)提出方法:語学センター「情報英語(小栗)引き出し」に解答用紙をおきます。プリントを終えたら取りにきてください。自己採点の上、「提出引き出し」に提出してください。2.オンライン課題。次回予告。次回からオンライン課題に専念していきます。これまでに復習してきた文法事項を確認にながら、作業しましょう。英文法テキストは常に資料として活用してください。作文部分について、「添削してもらえるから適当に書く」というのでは学習につながりません。(成績評価にも影響 します)特に、授業内で説明をした文法事項については、英文法テキストで振り返りながら、使ってみましょう。次週、ファイナルプロジェクトの企画をします。自由作文(photoline プロジェクト等)を許可されている人は、それをファイナルとします。photolineに決定している人は、写真を撮って、または自分が撮影した写真の中から写真を選んで、小栗までメールで送ってください。写真選びからがプロジェクトの開始です。
情報英語#12, Dec14, 2007
12月 14th, 2007 | Posted by in CLASS: JohoEigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.