1. Listening(現在完了、現在、過去の使い分け)プリント穴埋め→提出2. 現在完了ウォームアッププリント:[7]終了、残り宿題。3. テキストp.199 Exercise 1: 「時や時の経過を示す語」が文中に含まれています。現在、過去、現在完了を選びましょう。4. テキストp.200 Exercise 2: いつの事について尋ねようとしているのかを考え、下線の下の文が「応え」となるような「質問文」を書きましょう。*授業には、筆記用具(鉛筆類&消しゴム、赤ペン)、辞書を必ず持参すること。授業内に辞書は必ず使います。辞書がないと学習上、大変不利になりますから、必ず持参しましょう。(携帯電話は使用不可)電子辞書、紙辞書のいずれもおすすめです。**欠席者はプリントを語学センターまで取りにくること。[1]のリスニングに関しては、SIルームにて「クラス教材」を借り、SIルームで学習をしておくこと。このクラス教材の番号:SE-03SIルームの利用には、まず利用者登録が必要です。SIルームに行って、必要な手続きをした上で、自習をします。SIルーム内の教材は、持ち出し不可です。その他、開室時間については、語学センターホームページへ
英語II, #5 fall2007
10月 25th, 2007 | Posted by in CLASS: English2You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.