Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

英語1: 文法特訓コース(復習)

6月 13th, 2007 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English I-II

(1)進行形の使い方Using English com(simple or progressive)English Works!のサイトいろいろな文法項目があります。まずはVerb exercisesの中のSimple present/ present continuousはどうですか?(2)未来形の使い方Using English com(futures)Using English com(will/be going to)Englishpage.com(future)英語での文法説明。説明のあとに、練習問題へのリンクがあります。練習問題は、穴埋め記述式。checkボタンをクリックすると、正解部分は解答がそのまま残り、誤りがあった部分は白紙にもどります。正解が得られるまで挑戦できます。[自主学習]上記おすすめ各サイトで復習にトライしましょう。いつ、どれだけ、何度くりかえしチャレンジしてもOKです。もちろん、授業でまだやっていない文法の練習問題にチャレンジしても構いません。自主的にどんどんやってみて下さい。せっかですからくトライしたら、得点は下記の要領で教員まで送ってください。[メール報告の内容]氏名、トライした問題のサイト名と問題名、得点。(もし書きたかったら、やってみた感想や質問)メールアドレスは授業初回でお知らせした通りです。欠席の連絡等、緊急時でない限り、携帯からではなく、PCから送りましょう。メールアドレスは自分で使用中のものがなければ、大学のwebメールを使い慣れましょう。卒業までずっと使います。詳しくはTora-netへ。—-文法の解説(日本語)は、webでは英文法大全ほか、いろいろあります。お好みのところを探してみて下さい。おすすめの図書は、「ロイヤル英文法」または「表現のための実践ロイヤル英文法」(ともに旺文社。大学書店にも在庫あり)です。「表現のための~」は、2年生以上対象の「情報英語<小栗クラス>」指定図書。「ロイヤル~」は、これからきちんと文法力をつけ直したい、という人には必須。ただし、1ページ目から読みふける、というような勉強方法はおススメしません。真剣な方は御相談ください。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.