1. 単語テスト(Unit1-Part1,Part2)→提出2. Hyper Listening Lesson 61)comprehension2)dictation(プリント)→提出3. ReadingUnit2-1 Tornadoにはいりました。1)リスニングでの内容理解:プリントにて(p.19 Understanding the Main Ideas, correct order)2)リスニングでの内容理解:プリントにて(p.20 C Drawing conclusions)3)リスニング各自での内容理解:プリントにて(p.20 B Finding details)1)2)3)→提出homework:1. Hyper listening Lesson 72. Reading Unit2-1 The Tornado(p.18-19)本文を読む。audio CDを聞きながら勉強したい人は、SIルーム(語学専用自習室/19号館2階。LL横)をご利用下さい。SIルームの使い方は、続きを参照。SIルーム(語学専用自習室)での自習:(1)利用者登録:毎学期、登録をします。今学期まだ登録をしていない人は、利用者になりましょう。登録時には、Macアカウントも申請しましょう。(2)受付:登録が済み、SIルームを利用する際には、「受付」をします。受付時には、「クラス教材を使いたい」と申し出ましょう。(3)教材貸し出し:SIルームの教材は、持ち出すことができません。SIルームでのみ利用可能です。私の総合英語のStories Worth Reading のaudio CDの「クラス教材番号」は、「SE02」です。SIルーム使用上の注意:入室したら、必ず受付を「礼儀正しく」済ませましょう。その他は、SIルーム内のマナールールに従って下さい。特に、他の方々の学習を邪魔する行為はやめて下さい。私語、携帯電話の使用は、他の方の学習を妨害します。また、SIルームには、他にも自習教材がたくさんあります。自習時間を確保して、ぜひ活用して下さい。SIルームでの禁止事項:土足入室、飲食、ゴミのポイすて、携帯電話での会話その他、SIルームスタッフの指示に従って下さい。
総合英語#8, Spring2007
5月 30th, 2007 | Posted by in CLASS: SOGO eigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.