Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

フレッシュマン英語#4, Spring2007

5月 1st, 2007 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: FreshmanEnglish

1)リスニングディクテーション(穴埋め)Unit 1 Lesson A, Listening p.3Unit 1 Lesson B, Listening p.8→提出。各100点2)リスニング(テキスト)内容理解→提出(100点)3)DVDプリント返却、先週の続き。(裏面)動詞の穴埋めを行いました。(100点)*ポイント:時制、複数/単数などの語尾まで(文脈を考えながら)聞く。辞書をチェックしながら、聞く。という2つの訓練を進めます。リスニングが不得意な人は、audio CDを使って何度も同じところを聞くようにしましょう。穴埋め問題は、返却後、もう一度audioを聞いて、答えられなかった部分が聞こえるようになるまで、耳にインプットします。宿題:p.9 reading(リーディングの下にある下線に適切な語を入れます)リーディングは、一語一語ではなく、一文ずつ、読み進むこと。分からない単語があっても、止まって調べてはいけません。まずは、最後まで読んでしまうこと。問題も解いてしまってから、最後にもう一度単語をチェックしながら読み、単語ノートをつくります。注意:テキストの行間に単語の意味を書くのはやめましょう!そろそろ、 一文ずつ、日本語に訳すのはやめましょう。(訳を書いてはいけません!)単語ノートづくり:授業中の単語説明は、板書したものに限らず、自分がアクティビティ中に調べた単語や、宿題をする中で調べたことなどもしっかりと記録していき自分だけのノートを作りましょう。大学生なのですから、授業中には、ノートするタイミングを指示したりしません。その単語ノートを使って、次の授業の時にリスニング等をするかもしれません。授業を欠席した場合:DVD教材を授業中に使った時は、配布プリントを受け取り、SIルーム[19号館2階]にて、DVDを見て自主補習して下さい。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.