Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

情報英語最終期限(変更)

7月 25th, 2006 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo

[道場について]各自のノートフォルダの「エラー総合順位」「エラー傾向」、そして各プロジェクトの「エラー順位」「エラー傾向」は、ライティングや修正をする際に、よく見て参考にして下さい。自分の弱点を克服するための、道場ですから、同じエラーや、初歩的なエラー(スペルや文のパーツが不足)をしないように気をつけて書きます。どうしても自信がない人は、WORDの「文章校正」機能を、最低限利用してみて下さい。翻訳サイトに日本語を入れ、英文にしてもらうのは、やめましょう。日本語がそもそも意図としていることとずれている場合が多いですし、基本的な英語力をつけるのに適していません。それよりも、下記のヒント集(みなさんの添削指導で気づいたことを書いています)をご覧になったり、他の、ライティングや文法資料を頼ったほうがよいでしょう。ライティングポイント集はこちら[課題について]他の科目での「試験」に当たるものが、この授業での「課題」です。指定された課題を全部終える事が必要です。Description, List search, Movie,そして、Writing Practiceの全課題を終えて下さい。課題は、着手(webに投稿)=提出ではありません。課題解説にある手順を1つ1つ踏まえて、最終的には、添削指導を終了しなければ、課題提出とは認められません。提出必須課題は「Description」「List search」「Movie」です。この3つは、添削指導の対象です。[期限](変更)指導期限:指導の受付は、7/31(月)18時。それ以降の投稿には指導を入れませんが、途中までの作業は評価の対象とします。(未完成/未指導の課題は50点以下)清書提出期限:8/4(金)正午。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.