Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

情報英語2005 fall #7

11月 18th, 2005 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo

(1)reading practice: main ideaとsupporting details。さらに、その中のdetails。conlusionについても説明しました。main ideaと、conclusionの関係にも着目しました。重要事項:-aim:situation(occasion)-audience(このコミュニケーションの目的)-topic:このコミュニケーションのテーマ-main idea:そのテーマに関する「考え」(positive, negative, others)-suporting details:main ideaを実証する「説明」。さらにそれを補足する説明は括弧の中にいれるなどして、情報順位を明らかにしましょう。-conclusion:main ideaに照らし合わせながら、実証したことをまとめる「結論」。*main idea, supporting detailsが関連していない、main ideaとconlusionの結びつきが曖昧、などの文になっていないかをreadingの場合は読みり、書く場合は、そのような文を書かないように注意を払います。目標:readingの中の情報順位をランクづけしながら読めるようにする。writing時に、topic, main ideaをきちんと踏まえたsupporting detailsを用意でき、パラグラフ全体に一貫性を保てるようにしていく。余分なこと、書かない方がよいことは排除すること。説明の「順序」にも配慮。(2)summary practice:summaryの3つめです。道場「summary」へ記入。(3)オンライン課題。前週同様。12月には、final projectを選び、開始します。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Responses are currently closed, but you can trackback.