Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

情報英語#10週

6月 24th, 2005 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo

(1)文法練習[前置詞]Ex2, Ex3提出(2)Vocabulary Buildingプリントp6-7, p10-12(110問答え合わせをして提出)学習ポイント:速読しましょう。最大限早いスピードで、下線部にふさわしい語を選択肢の中から選びます。まず最初は、辞書等を見ないで1セクションの区切りまで答えましょう。分からない部分がある時でも、語彙は「推測」して選択しておきますが、不安な問題にマークをしておきます。1セクションの区切りまで到達したら、辞書を使って確かめてみることはOKです。選択肢の中の語彙も、問題文の中の語彙も合わせて、1500語レベル(初級)です。情報英語で何かを「書く」場合は、このレベルまでの語彙があることが望ましいです。このレベルまでの語彙を適切に「使える」ようになることが重要です。例文の中には、熟語も含まれています。辞書で確認をする場合には、こうした熟語にも注意をしておくとよいでしょう。(3)解答配布:Think in Englishプリント。ex12-25(正解数をProgress Chartに記入して、Progress Chartを提出すること。[宿題](1)オフライン課題:Vocabulary Buildingプリント、終了していない分+p.16-23, p46-47(5ページ/141問)(2)オンライン課題:a)2つ目までの課題を完了させましょう。b)ファイナルプロジェクトについて、相談は開始しましたか?前週の説明をよく読み、メールで相談して下さい。(次週授業までには、ファイナルプロジェクトの企画ができているように相談を始めて下さい。)

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.