(1)オフラインreading道場:skimming[a]Paragraph organization答え合わせ。[b]Think in English前半答え合わせ。[c]Point of view説明とEx、答え合わせ。パラグラフの中には、肯定/否定の意味を表現する名詞、動詞(否定語)、形容詞などが見つかるはずです。それを手がかりに、何について(トピック)、肯定的立場なのか、否定的立場なのかを判断すると、読みやすくなるはずです。また、書く時ににもその「立場」を守ってかくことで、一貫したものを書くことが可能になります。宿題:[c]後半Ex13から25まで。(2)ファイナルプロジェクト[c]について[a]List[b]Movieコースの人:[c]では、Cityまたは、Where to Liveプロジェクトのいずれかから選択。[a]List[b]Cityコースの人:[c]では、Where to Liveまたは、フリーライティングのプロジェクトのいずれかから選択。今学期のフリーライティングは、Photoessay, News Collection, Show&Tellの3つです。外国籍の方は、ぜひcultural comparisonにチャレンジして下さい。ファイナルプロジェクトの相談を、次週までにメールで始めておいて下さい。フリー来ティイングの場合、内容が決められなくても大丈夫。相談しながら煮詰まっていきますので、まずはご相談下さい。
情報英語第9週2005/6/17
6月 17th, 2005 | Posted by in CLASS: JohoEigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.