(1)課題1:List searchを継続。ジャンル相談がまだの人は、ランキングを探してみて、ジャンルの候補を出し、メールで相談すること。(木曜日まで)ジャンルは、自分の関心にい合わせていただいて結構ですが、「コメントが書きやすいかどうか」も頭に置いて、ジャンルやランキングを選んで下さい。ただし、英語で書けるかどうか、ではなくて、「コメントすることがあるかどうか」です。英語の部分は、添削指導が入りますので、指導を受けながら書いて行けばよいです。ジャンルが決定した人は、レポート作成に入ります。レポートについて、諸注意が課題説明の中にあります。よくよんで下さい。(2)速読練習:英語のままスキャニングする。(プリント1枚:Sanctuary)雑誌の目次を読みます。(3)宿題:a. 課題1のつづき。必ずレポート段階にすすめておくこと。次週は次の課題が加わります。メールで、相談をしながら、レポートもすすめて下さい。一人でなやんでは行けません。質問、お待ちしています。b. 速読プリント1枚。欠席者は、小栗までメールすること。また、宿題プリントは、必ず語学センターまで取りにくること。情報英語(小栗)の引き出しから、プリントをもらっていって下さい。
情報英語2005Spring第2週2005-4-22
4月 22nd, 2005 | Posted by in CLASS: JohoEigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.