Hyper listening: unit 10-unit 20(リスニングテスト10分間)<24点分>学習ポイント:リスニング問題を何度も聞いて答えてみましょう。繰り返し聞くことが大切です。単語は1000試験には出題しませんが、単語の意味が分からないと、内容を理解できません。単語の意味は覚えておくこと。Reading Advantage: unit 11-unit 17(リーディングテスト50分間)<76点分>学習ポイント:単語は範囲内から出題されます。(単語テスト、テキストのvocabularyのセクションを参考にして下さい)リーディングは、学期内に学習したことを使って読みます。<トピック、キーワードからの速読>a)各段落のポイントを速読で読めるようにしておくこと。段落の第一文は特に重要。トピック、キーワードを(たとえ意味が分からない単語だったとしても)抜き取れる力が重要です。b)comprehension問題をやって、読み取れるかどうかをチェックしましょう。—–最後の授業での提出物は、試験日前日までに、語学センター(19号館2階)まで取りにくること。入り口付近の引き出し「総合英語」に入れておきます。
総合英語/期末テスト範囲(最新)
1月 19th, 2005 | Posted by in CLASS: SOGO eigoYou can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 Both comments and pings are currently closed.