Welcome to Delicate template
Header
Just another WordPress site
Header

[BBC Learning English] 6 minute English

語彙に弱い人は、まず語彙リストをチェック。辞書をチェック。その後、リスニングにチャレンジしましょう。

  1. 一度聞いてみて概要を取ろうとする
  2. 重要な事項についてメモを取ってみようとする(note-takingのトレーニング)

これを繰り返します。一番避けたいのは、「聞き流し」です。「英語のシャワー」も浴び方次第です。ただ浴びても、英語はシャワーのように流れ落ちるだけ。何も残りません。焦点を当てるべきところに意識をおいて聞くのと、ただ聞き流すことは大違いです。これから聞くことの、どこに焦点を当てるのか、それを決意してから聞きましょう。「聞けるようになりたい」「聞いてわかりたい」という意識が最も大切なことは、いうまでもありません。

reading news (from SI-ROOM Magical Workshop #7)

8月 1st, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo | Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)
  1. Yahoo Directory: news(US)
  2. CNN
  3. BBC World news(英語)
  4. BBC World news(日本語)
  5. Time
  6. Telegraph
  7. The Japan Times
  8. NHK world
  9. Daily Yomiuri online
  10. Al Jazeera
  11. Africa news com
  12. Sydney Morning Herald

VIDEO

  1. ABC news video
  2. BBC news and video
  3. msnbc.com
  4. CBS news

★BBC Learning English

SI-ROOM Magical Workshop Reference #3 vocabulary

8月 1st, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)
教材タイトル 著者 出版社 SI-Room教材番号
DataBase3000 基本英単語・熟語 桐原書店編集部 桐原書店 4444
DataBase4500 完成完成英単語・熟語 桐原書店編集部 桐原書店 4445
Longman Language Activator Addison Wesley Longman Pearson 辞書
Collins Cobuild Learner’s Dictionary Collins Cobuild Heinle 辞書
American Vocabulary Builder 1 Bernard Seal Pearson 4588
American Vocabulary Builder 2 Bernard Seal Pearson 4589
Build Your Vocabulary 1 John Flower, Michael Berman Language Teaching Pubns 4490
Build Your Vocabulary 2 John Flower, Michael Berman Language Teaching Pubns 4491
Build Your Vocabulary 3 John Flower, Michael Berman Language Teaching Pubns 4492
Word Power 1500 L.A. Hil Oxford 7546
Word Power 3000 L.A. Hil Oxford 4602
Word Power 4500 L.A. Hil Oxford 4603
Reading Advantage 3 Casey Malarcher Pearson 6698
Basic Reading Power Second Edition Linda Jeffries, Beatrice S .Mikulecky Pearson 5645
Reading Power 2 Linda Jeffries, Beatrice S .Mikulecky Pearson 7751
Just Vocabulary American Edition:elementary Jeremy Harmerほか Cenagage 7819
Just Vocabulary American Edition:Pre-intermediate Jeremy Harmerほか Cenagage 7822
Word By WordIntermediate Vocabulary Workbook, 2nd edition Bill Blissほか Pearson Education 未定
Word By WordBeginning Vocabulary Workbook2nd edition Bill Blissほか Pearson Education 未定
システム英単語 Ver.2 刀祢 雅彦, 霜 康司 駿台文庫 7037
似たもの動詞 使い分けクリニック Ruth Fallon アルク 4598
Mini‐Max英単語倍増計画 薄井 明 郁文堂 4590
イラストで記憶に残る語源ビジュアル英単語 清水 建二、中田 達也William Joseph Currie 学習研究社 7251
語源でたどる英単語まんだら 岡山 徹 小学館 未定
話せる英単語ネットワーク 前置詞編 田中 茂範 アルク 7240
話せる英単語ネットワーク 動詞編 田中 茂範 アルク 7242
TOEIC TEST究極単語Advanced 2700 藤井 哲郎 , 宮野 智靖 語研 6824
TOEFL TEST対策必修単語集 高木義人 テイエス企画 6841

SI-ROOM Magical Workshop Reference〜#6 composition/grammar〜

8月 1st, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)
教材タイトル 著者 出版社 SI-Room教材番号
英作文を話してみたら英会話ができる 長沢寿夫 ベレ出版 4417
やっぱり英作文 岩切良信 ベレ出版 4418
10日間でマスター!英作文英会話 グレゴリー・プール ナツメ社 4420
DataBase3000 桐原書店編集部 桐原書店 4444
表現のための実践ロイヤル英文法 綿貫陽、マーク・ピーターセン 旺文社 6764
表現のための実践ロイヤル英作文法 綿貫陽、マーク・ピーターセン池上博 旺文社 7029
Forest 音でトレーニング 石黒昭博 桐原書店 7816
始める編 英作文のトレーニング 渡辺寿郎 Z会 7876

夏休みの「英語」

7月 29th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

★Using English com

★BBC learning English(レベル:intermediate to advanced)

7月23日(土)AM開催。参加ご希望の方は、語学センターホームページまで。

文法力UPのための自主学習方法

7月 13th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

語学センターSI-ROOM特別講座「第6回マジカルワークショップ」を開きました。紹介した教材は以下です。

英作文を話してみたら英会話ができる 長沢寿夫 ベレ出版
やっぱり英作文 岩切良信 ベレ出版
10日間でマスター!英作文英会話 グレゴリー・プール ナツメ社
DataBase3000, 4500 桐原書店編集部 桐原書店
表現のための実践ロイヤル英文法 綿貫陽、マーク・ピーターセン 旺文社
表現のための実践ロイヤル英作文法問題演習 綿貫陽、マーク・ピーターセン池上博 旺文社
Forest 音でトレーニング 石黒昭博 桐原書店
始める編 英作文のトレーニング 渡辺寿郎 Z会

英語力UPのための自主学習おすすめ教材

7月 11th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: English I-II | Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

TOEICのスコアが来てしまいましたか?SI-ROOM自主学習カウンセリングを受ける時には、そのスコア票(特に下のグラフ)がとても重要です。なくさないで下さいね。TOEFICのスコアを伸ばしたい!とはいえ、すぐに試験対策本とにらめっこをしてスコアアップする人と、それでは数点しかあがらない人とがいるはずです。あなたはどっち?文法の基礎、リスニングの基礎から一時期徹底的に学習を行うと、後に残るものが多いことはすでに授業でお話している通りです。基礎がないまま厚化粧をしても、厚くなればなるほど素顔がバレた時が大変!(笑)ゆるがない基礎力から徐々に積み上げていますか?下記はおすすめの教材ですが、文法書をただ読む・・・ことはおすすめしていません。授業で説明を聞き逃した人、自分のスコアに照らしあわせてアドバイスがほしい人は自主学習カウンセリングをどうぞ。ただし、カウンセリングを受ければ済む問題ではありません。全て、あなたがこれから学習をするかどうかにかかっています。1年後の自分の目標は、どんな英語力がついている自分ですか?

  1. 「表現のための実践ロイヤル英文法」旺文社
  2. 「表現のための実践ロイヤル英作文法 問題演習」旺文社
  3. キクタンシリーズ(アルク)、データベースシリーズ(桐原書店)等の語彙本(音声CD、例文があるもの)

online語源辞典

5月 15th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

語彙をもっと楽しく増やそう。語彙本/単語集にも語源や語の構成が載っているものがあります。おすすめ!online etymology dictionary  

SI-ROOM特別講座:Magical Workshop 1〜4

5月 15th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

語学センターのSI-ROOM(語学専用自習室/19号館2階)では、自主学習の支援をしています。日頃の「この勉強方法でいいの?」「この教材をどう使うといいの?」「何を意識するといいの?」という方々とお話しする<自主学習カウンセリング>by oguri since 2000の他、2010年2月からは、特別講座「Magical Workshop」を開始しました。カウンセリングでご紹介した教材を使って下さる姿をみて、自主学習の進め方の具体的なポイントを実践をしながら解説することも必要かな、と思ったためです。3月に長期留学に出発する方々からの要望を受け、2月から開催開始。SI-ROOMにある教材とその使い方を実践しながら紹介しました。長期休暇中の開催を予定していますが「夏から留学・・」という方々の相談も受けています。学生の英語に悩む、自分の英語に悩む教職員の方のご参加も大歓迎。リクエストがあれば、学期中に何度か開催?土曜日??日曜日???(涙)

  • 第1回:読解力up
  • 第2回:リスニング力up
  • 第3回:語彙力up
  • 第4回:文法力up〜冠詞〜

第1回〜第3回までの報告はこちら※語学センターホームページは目下更新計画中です。古い情報やリンク切れ等ご容赦下さい。

海外の英語学習サイト

5月 14th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

海外の英語学習ESLサイトはいろいろありますが、これは便利かも。私は絶対に(!)読みませんが、「英語で読むこわ〜い話」へのリンクも。英語をどれだけ知っているか、ではなく、どれだけ使えるか・・・という力をつけましょう。UsingEnglish.comは、私が以前からおすすめしているサイト。盛りだくさんです。ただ、こうした「英語の練習」サイトだけではなく、BBCのサイトをはじめ、英語が実社会でどうやって使われているかを、どんどん探検し、発見していきましょう。「勉強」から卒業して、どんどん身につけましょう。もし、PASEOを受講して、「何にもいえないや〜」「なんて言ってるんだろう」と自信をなくしたりしていたら、学習を始める絶好のチャンス。いいきっかけだと思って、どんどん学びながら、授業を受講してみれば、とてもよい学習+実践の機会になるはず。

学習サイト:BBC Learning English

5月 14th, 2011 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

BBCで英語をパワーアップ!授業や課題だけでなく、そろそろ自ら学んでみよう。「余分」が大切。時事ニュース語彙はもちろん、Grammar Challenge、クイズ(小テストの意味)、クロスワードなど満載。Learning English (BBC) home

英語文法練習・解説

7月 24th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

[1]Simple present: present progressiveEnglishpage.com/verb tense1Englishpage.com/verb tense1UVic English Language Centre/Active(Dynamic) Verbs & Stative Verbs英文法大全/進行時制&状態動詞[2]ComparisonsActivities for ESL Students/ Comparisons

文法強化(情報英語授業#11  6/20/2008) 

6月 20th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in CLASS: JohoEigo | Study English (general) | Study English (Grammar) - (コメントは受け付けていません。)

文法強化#1みなさんにもきっと、受動態から能動態、能動態から受動態への文の書き換えを何度も練習した記憶があることでしょう。例:Active/Passive Verb formsしかし、どのような時に受動態が適切で、どのような時には使わないほうがよいか、というようなことを考えたことはありますか?特に、これからwritingに挑んでいく方は、充分に文法書等で「用法」を確認をしてみてください。Using English Com/Passive用法に関する練習問題ESL/EFL Quiz, Passive練習問題情報英語では、指定文法書p.104参照。それを確認した上で、次のようなサイトで文に慣れてみましょう。Actice or Psassive Quiz at English Club.comVoice, using English.com文法強化#2Verb Tense Tutorial at Englishpage.com文法強化#3ESL FlashQuiz , articles(56 questions)ESL FlashQuiz, articles(10 questions)ESL Quiz-Assorted Count and Noncount NounsESL Quiz- Countable or Non-countable NounsESL Quiz-Singular, Plural or Possesive

アメリカTV番組でリスニング

6月 16th, 2008 | Posted by Seiko OGURI in Study English (general) - (コメントは受け付けていません。)

たとえば、私が大好きな番組の1つ、Late Show with David Lettermanのサイトなどで、アメリカTVのトーク番組を味わってみてはどうでしょう。CBSのサイトはこちらCMも含めとにかくナチュラルスピードな英語をお楽しみ下さい。David Lettermanってだれよ?という人はこちらへ大学院留学中、このLate Showが始まったら勉強を止める、ということを私は日課にしていました。